主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | https://www.nri.com/jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 東京都千代田区大手町1-9-2![]() |
従業員数(単独) | 7206 |
従業員数(連結) | 16708 |
平均年齢(単独) | 40.2 |
平均勤続年数(単独) | 14.3年 |
平均年収(単独) | 1271万円(第52位)![]() |
業種 | 情報・通信業 |
決算月 | 3月 |
一株当たりの配当金 | 36.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
最新の情報を確認しています...
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 産業TREND/羅針盤 野村総合研究所(124)【ライフコース】選択的シングル時代到来 - 日刊工業新聞
- 野村総合研究所、「S&P The Sustainability Yearbook -2025 Rankings」で「ITサービス」業界内としては初の「上位1%」選定を獲得 - Nomura Research Institute
- 野村総合研究所、5年連続最高益へ - 日本経済新聞
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
19.13% |
---|---|
![]() |
12.13% |
![]() |
4.76% |
![]() |
4.26% |
![]() |
4.18% |
役員
取締役会長取締役会議長 | |
---|---|
取締役副会長 | |
代表取締役社長 | |
代表取締役副社長金融部門管掌、IT基盤部門管掌 | |
代表取締役専務執行役員コーポレート部門管掌 |
EDINET提出書類
- 25.01.20
-
変更報告書(短期大量譲渡)
- 25.01.06
-
変更報告書
- 24.11.13
-
確認書
- 24.11.13
-
半期報告書-第60期(2024/04/01-2025/03/31)
- 24.11.12
-
変更報告書
就職・転職
採用情報URL