主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | https://www.jpx.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 東京都中央区日本橋兜町2-1![]() |
従業員数(単独) | 214 |
従業員数(連結) | 1249 |
平均年齢(単独) | 47.2 |
平均勤続年数(単独) | 19.8年 |
平均年収(単独) | 1066万円(第129位)![]() |
業種 | その他金融業 |
決算月 | 3月 |
一株当たりの配当金 | 52.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- JPXウェブサイトをリニューアルいたしました! - JPX
- 「讃え合う組織風土を醸成する」株式会社日本取引所グループにチームステッカーのサービス提供を開始 - PR TIMES
- 日本取引所グループ 東証元社員TOB事件でCEOを報酬減額処分へ - nhk.or.jp
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
17.15% |
---|---|
![]() |
6.14% |
![]() |
2.35% |
![]() |
1.94% |
![]() |
1.64% |
役員
取締役取締役会議長 | |
---|---|
取締役兼代表執行役グループCEO | |
取締役兼代表執行役グループCOO | |
取締役 | |
取締役 |
EDINET提出書類
- 25.02.05
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.12.18
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.11.13
-
確認書
- 24.11.13
-
半期報告書-第24期(2024/04/01-2025/03/31)
- 24.11.06
-
変更報告書(特例対象株券等)
就職・転職
採用情報URL