主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。
![現預金等](https://www.ullet.com/acgraph/9782ac200_200x140_20240331.png)
![利益剰余金](https://www.ullet.com/acgraph/9782ac254_200x140_20240331.png)
![売上高合計](https://www.ullet.com/acgraph/9782ac101_200x140_20240331.png)
![当期純利益](https://www.ullet.com/acgraph/9782ac301_200x140_20240331.png)
![営業活動によるキャッシュフロー](https://www.ullet.com/acgraph/9782ac320_200x140_20240331.png)
![総資産利益率(ROA)](https://www.ullet.com/acgraph/9782acroa_200x140_20240331.png)
決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![ディーエムエス 貸借対照表 2022年3月期 ディーエムエス 貸借対照表 2022年3月期](/graph.php/size/53a4902.04a120.593a14494.112a3256.126a128.611a5003.958a5889.821a5238.229/id/BS/jd/0/year/2022-3/value/19516.745/cul/ja/uchart.gif)
![ディーエムエス 貸借対照表 2023年3月期 ディーエムエス 貸借対照表 2023年3月期](/graph.php/size/57a6356.701a444.531a15354.049a3257.203a79.162a5013.277a5822.498a7983.141/id/BS/jd/0/year/2023-3/value/22155.281/cul/ja/uchart.gif)
![ディーエムエス 貸借対照表 2024年3月期 ディーエムエス 貸借対照表 2024年3月期](/graph.php/size/56a4339.825a293.488a16687.689a2605.361a72.084a5247.376a4282.53a9113.651/id/BS/jd/0/year/2024-3/value/21321.002/cul/ja/uchart.gif)
損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![ディーエムエス 損益計算書 2022年3月期 ディーエムエス 損益計算書 2022年3月期](/graph.php/size/64a27976.974a1042.948a2017.944a24916.082/id/PL/jd/0/year/2022-3/value/27976.974/cul/ja/uchart.gif)
![ディーエムエス 損益計算書 2023年3月期 ディーエムエス 損益計算書 2023年3月期](/graph.php/size/65a29293.692a1148.325a2189.479a25955.888/id/PL/jd/0/year/2023-3/value/29293.692/cul/ja/uchart.gif)
![ディーエムエス 損益計算書 2024年3月期 ディーエムエス 損益計算書 2024年3月期](/graph.php/size/63a26903.878a1519.956a1300.313a24083.609/id/PL/jd/0/year/2024-3/value/26903.878/cul/ja/uchart.gif)
キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![ディーエムエス キャッシュフロー計算書 2022年3月期 ディーエムエス キャッシュフロー計算書 2022年3月期](/graph2.php/size/13a1176.309a-269.794a-326.456a0a580.059/id/CF/jd/0/year/2022-3/value/1176.309/cul/ja/uchart.gif)
![ディーエムエス キャッシュフロー計算書 2023年3月期 ディーエムエス キャッシュフロー計算書 2023年3月期](/graph2.php/size/20a2706.253a79.511a76.642a-0.00000000000019895196601283a2862.406/id/CF/jd/0/year/2023-3/value/2862.406/cul/ja/uchart.gif)
![ディーエムエス キャッシュフロー計算書 2024年3月期 ディーエムエス キャッシュフロー計算書 2024年3月期](/graph2.php/size/16a879.305a875.909a-624.705a0.00000000000011368683772162a1130.509/id/CF/jd/0/year/2024-3/value/1755.214/cul/ja/uchart.gif)
企業概要
ホームページ | http://www.dmsjp.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 東京都千代田区神田小川町1-11 千代田小川町クロスタ![]() |
従業員数(単独) | 298 |
従業員数(連結) | - |
平均年齢(単独) | 42.2 |
平均勤続年数(単独) | 16年 |
平均年収(単独) | 598万円(第2,183位)![]() |
業種 | サービス業 |
決算月 | 3月 |
一株当たりの配当金 | 22.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
最新の情報を確認しています...
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 5%ルール・取得(13日)-ディーエムエス 光通信が5.15%→9.06%(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス
- DMSについて、光通信(株)は保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.1] - minkabu PRESS
- ディーエムエスとの業務提携にて国内統合型フルフィルメントサービスを強化 - トランスコスモス
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
19.5% |
---|---|
![]() |
8.07% |
![]() |
5.35% |
![]() |
4.94% |
![]() |
4.33% |
役員
代表取締役社長 | |
---|---|
常務取締役営業本部長 | |
常務取締役業務本部長 | |
取締役管理本部長 | |
取締役(監査等委員) |
EDINET提出書類
- 25.02.13
-
変更報告書
- 25.02.04
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 25.01.06
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 24.12.06
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 24.11.14
-
確認書
就職・転職
採用情報URL