主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | https://www.jp-bank.japanpost.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
従業員数(単独) | 11345 |
従業員数(連結) | 11419 |
平均年齢(単独) | 45.2 |
平均勤続年数(単独) | 20.7年 |
平均年収(単独) | 711万円(第1,099位)![]() |
業種 | 銀行業 |
決算月 | 3月 |
一株当たりの配当金 | 50.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 「ゆうちょ銀行」が1位を独占!金融機関に勤めたことのある人が利用している銀行は? [銀行・郵便局] All About - All About
- メインがゆうちょ銀行という人が、サブ使いに信用金庫を選ぶなら? (2025年2月20日) - Excite Bit コネタ
- ゆうちょ銀行(7182)の株価は前日比▲1.65%の反落。緩やかに右肩下がりの傾向が続く。配当利回りは3.61%(2025年2月19日・株式取引概況) - LIMO(リーモ)
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
61.5% |
---|---|
![]() |
7.73% |
![]() |
2.3% |
![]() |
0.93% |
![]() |
0.73% |
役員
取締役(代表執行役社長)指名委員会委員 | |
---|---|
取締役(代表執行役副社長) | |
取締役(代表執行役副社長) | |
取締役指名委員会委員報酬委員会委員 | |
取締役監査委員会委員(常勤)リスク委員会委員 |
EDINET提出書類
- 24.11.26
-
半期報告書-第19期(2024/04/01-2025/03/31)
- 24.11.26
-
確認書
- 24.06.21
-
臨時報告書
- 24.06.20
-
有価証券報告書-第18期(2023/04/01-2024/03/31)
- 24.06.20
-
内部統制報告書-第18期(2023/04/01-2024/03/31)
就職・転職
- 情報が見つかりませんでした。