主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | https://www.ncic.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 東京都港区芝浦4-6-14 NC芝浦ビル![]() |
従業員数(単独) | 359 |
従業員数(連結) | 1346 |
平均年齢(単独) | 43.4 |
平均勤続年数(単独) | 12年 |
平均年収(単独) | 586万円(第2,319位)![]() |
業種 | ガラス・土石製品 |
決算月 | 3月 |
一株当たりの配当金 | 6.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 人事、日本コンクリート工業 - 日本経済新聞
- 【決算速報】日本コンクリート、3Q累計経常1,579百万。(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス
- 日本コンクリート工業、株主優待を新設し、配当+優待利回り4.5%に! 800株以上で「QUOカード」がもらえて、2026年3月分以降は長期保有優遇制度も導入 - ダイヤモンド・オンライン
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
12.69% |
---|---|
![]() |
9.17% |
![]() |
6.64% |
![]() |
5.61% |
![]() |
3.67% |
役員
代表取締役社長執行役員 | |
---|---|
取締役常務執行役員 | |
取締役常務執行役員 | |
取締役執行役員 | |
取締役執行役員 |
EDINET提出書類
- 24.11.14
-
確認書
- 24.11.14
-
半期報告書-第94期(2024/04/01-2025/03/31)
- 24.07.29
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.06.28
-
臨時報告書
- 24.06.28
-
内部統制報告書-第93期(2023/04/01-2024/03/31)
就職・転職
採用情報URL