主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | http://www.k-ohba.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル![]() |
従業員数(単独) | 485 |
従業員数(連結) | 550 |
平均年齢(単独) | 40.5 |
平均勤続年数(単独) | 13.9年 |
平均年収(単独) | 736万円(第923位)![]() |
業種 | サービス業 |
決算月 | 5月 |
一株当たりの配当金 | 14.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- (株)オオバ【9765】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
- オオバ(9765)、4期連続の「増配」を発表して、配当利回りが3.5%に! 年間配当額は4年で2.6倍に増加、2024年5月期は前期比13円増の「1株あたり37円」に! - ダイヤモンド・オンライン
- オオバ、上期経常は38%増益で着地 - 株探ニュース
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
4.54% |
---|---|
![]() |
4.13% |
![]() |
3.92% |
![]() |
2.83% |
![]() |
2.82% |
役員
代表取締役社長執行役員 | |
---|---|
取締役専務執行役員社長補佐営業統括 | |
取締役専務執行役員技術統括内部統制・コンプライアンス担当 | |
取締役執行役員東京支店長 | |
取締役 |
EDINET提出書類
- 25.02.14
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 25.01.14
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 25.01.10
-
確認書
- 25.01.10
-
半期報告書-第91期(2024/06/01-2025/05/31)
- 24.12.13
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
就職・転職
採用情報URL