主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。
![現預金等](https://www.ullet.com/acgraph/6266ac200_200x140_20231231.png)
![利益剰余金](https://www.ullet.com/acgraph/6266ac254_200x140_20231231.png)
![売上高合計](https://www.ullet.com/acgraph/6266ac101_200x140_20231231.png)
![当期純利益](https://www.ullet.com/acgraph/6266ac301_200x140_20231231.png)
![営業活動によるキャッシュフロー](https://www.ullet.com/acgraph/6266ac320_200x140_20231231.png)
![総資産利益率(ROA)](https://www.ullet.com/acgraph/6266acroa_200x140_20231231.png)
決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![タツモ 貸借対照表 2021年12月期 タツモ 貸借対照表 2021年12月期](/graph.php/size/51a14357.944a1671.733a13360.438a1295.805a147.467a5870.923a18808.368a3267.552/id/BS/jd/0/year/2021-12/value/29390.115/cul/ja/uchart.gif)
![タツモ 貸借対照表 2022年12月期 タツモ 貸借対照表 2022年12月期](/graph.php/size/60a19457.564a2653.483a17285.968a1025.474a198.175a6267.785a26764.27a5141.311/id/BS/jd/0/year/2022-12/value/39397.015/cul/ja/uchart.gif)
![タツモ 貸借対照表 2023年12月期 タツモ 貸借対照表 2023年12月期](/graph.php/size/65a22349.933a5311.091a19767.834a842.666a157.774a7007.738a32520.901a6899.779/id/BS/jd/0/year/2023-12/value/47428.858/cul/ja/uchart.gif)
損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![タツモ 損益計算書 2021年12月期 タツモ 損益計算書 2021年12月期](/graph.php/size/44a22001.81a1749.691a4184.002a16068.117/id/PL/jd/0/year/2021-12/value/22001.81/cul/ja/uchart.gif)
![タツモ 損益計算書 2022年12月期 タツモ 損益計算書 2022年12月期](/graph.php/size/47a24356.236a2263.368a5064.652a17028.216/id/PL/jd/0/year/2022-12/value/24356.236/cul/ja/uchart.gif)
![タツモ 損益計算書 2023年12月期 タツモ 損益計算書 2023年12月期](/graph.php/size/50a28161.419a2356.832a6201.547a19603.04/id/PL/jd/0/year/2023-12/value/28161.419/cul/ja/uchart.gif)
キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![タツモ キャッシュフロー計算書 2021年12月期 タツモ キャッシュフロー計算書 2021年12月期](/graph2.php/size/9a336.25a-795.181a523.321a167.59a231.98/id/CF/jd/0/year/2021-12/value/1027.161/cul/ja/uchart.gif)
![タツモ キャッシュフロー計算書 2022年12月期 タツモ キャッシュフロー計算書 2022年12月期](/graph2.php/size/19a-1513.688a-669.951a4098.119a128.629a2043.109/id/CF/jd/0/year/2022-12/value/4226.748/cul/ja/uchart.gif)
![タツモ キャッシュフロー計算書 2023年12月期 タツモ キャッシュフロー計算書 2023年12月期](/graph2.php/size/17a-350.117a-1258.303a3211.971a143.188a1746.739/id/CF/jd/0/year/2023-12/value/3355.159/cul/ja/uchart.gif)
企業概要
ホームページ | https://tazmo.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 岡山市北区芳賀5311![]() |
従業員数(単独) | 382 |
従業員数(連結) | 1141 |
平均年齢(単独) | 44.8 |
平均勤続年数(単独) | 16.7年 |
平均年収(単独) | 653万円(第1,591位)![]() |
業種 | 機械 |
決算月 | 12月 |
一株当たりの配当金 | 13.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- タツモ(株)【6266】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
- タツモ[6266]:2024年12月期連結業績予想の修正に関するお知らせ 2025年2月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞
- 【決算】タツモ(岡山市北区) - 中国新聞デジタル
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2023)
![]() |
15% |
---|---|
![]() |
9.9% |
![]() |
5.3% |
![]() |
3.7% |
![]() |
3.6% |
役員
代表取締役会長 | |
---|---|
代表取締役社長 | |
常務取締役事業本部長 | |
常務取締役管理本部長 | |
取締役 |
EDINET提出書類
- 25.02.07
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 25.02.05
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 25.01.08
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.12.19
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.11.22
-
変更報告書(特例対象株券等)
就職・転職
採用情報URL