主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | https://www.daiichi-kensetsu.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 新潟市中央区八千代1-4-34![]() |
従業員数(単独) | 1019 |
従業員数(連結) | 1019 |
平均年齢(単独) | 39.6 |
平均勤続年数(単独) | 13.4年 |
平均年収(単独) | 734万円(第925位)![]() |
業種 | 建設業 |
決算月 | 3月 |
一株当たりの配当金 | 34.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 第一建設工業、中間期において売上高・営業利益で3期連続増収増益を達成 前期からの繰越工事の進捗に伴う施工高が増加 - みんかぶ
- 【新潟】第一建設工業の25年3月期、税引き利益45億円に上方修正 - 日本経済新聞
- 第一建設工業、2期連続で増収増益を達成 大型繰越工事が順調に推移し、建築工事の売上高が前年比64%増と大きく伸長 - ログミーファイナンス
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
18.66% |
---|---|
![]() |
7.37% |
![]() |
7.02% |
![]() |
5.04% |
![]() |
3.85% |
役員
代表取締役社長執行役員社長 | |
---|---|
取締役常務執行役員総合企画本部長 | |
取締役常務執行役員長野支店長 | |
取締役常務執行役員新潟支店長 | |
取締役常務執行役員営業本部長 |
EDINET提出書類
- 25.02.04
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 25.01.06
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 24.12.09
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 24.11.08
-
自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
- 24.11.08
-
確認書
就職・転職
採用情報URL
http://www.daiichi-kensetsu.co.jp/contents/recruit/index.html