主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。
![現預金等](https://www.ullet.com/acgraph/1764ac200_200x140_20240630.png)
![利益剰余金](https://www.ullet.com/acgraph/1764ac254_200x140_20240630.png)
![売上高合計](https://www.ullet.com/acgraph/1764ac101_200x140_20240630.png)
![当期純利益](https://www.ullet.com/acgraph/1764ac301_200x140_20240630.png)
![営業活動によるキャッシュフロー](https://www.ullet.com/acgraph/1764ac320_200x140_20240630.png)
![総資産利益率(ROA)](https://www.ullet.com/acgraph/1764acroa_200x140_20240630.png)
決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![工藤建設 貸借対照表 2022年6月期 工藤建設 貸借対照表 2022年6月期](/graph.php/size/54a7731.623a1683.976a4678.487a4947.915a134.19a3262.804a4007.575a1741.602/id/BS/jd/0/year/2022-6/value/14094.086/cul/ja/uchart.gif)
![工藤建設 貸借対照表 2023年6月期 工藤建設 貸借対照表 2023年6月期](/graph.php/size/55a8292.963a1657.008a4705.258a4943.387a70.302a3178.963a4302.103a2160.474/id/BS/jd/0/year/2023-6/value/14655.229/cul/ja/uchart.gif)
![工藤建設 貸借対照表 2024年6月期 工藤建設 貸借対照表 2024年6月期](/graph.php/size/57a9068.261a1602.99a4857.208a5096.587a80.963a2990.602a2942.55a4417.757/id/BS/jd/0/year/2024-6/value/15528.459/cul/ja/uchart.gif)
損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![工藤建設 損益計算書 2022年6月期 工藤建設 損益計算書 2022年6月期](/graph.php/size/59a17009.363a121.057a1996.696a14891.61/id/PL/jd/0/year/2022-6/value/17009.363/cul/ja/uchart.gif)
![工藤建設 損益計算書 2023年6月期 工藤建設 損益計算書 2023年6月期](/graph.php/size/64a19579.875a135.899a2193.716a17250.26/id/PL/jd/0/year/2023-6/value/19579.875/cul/ja/uchart.gif)
![工藤建設 損益計算書 2024年6月期 工藤建設 損益計算書 2024年6月期](/graph.php/size/65a20521.369a206.761a2253.537a18061.071/id/PL/jd/0/year/2024-6/value/20521.369/cul/ja/uchart.gif)
キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示
![工藤建設 キャッシュフロー計算書 2022年6月期 工藤建設 キャッシュフロー計算書 2022年6月期](/graph2.php/size/15a-1099.174a110.033a351.672a-0.00000000000011368683772162a-637.469/id/CF/jd/0/year/2022-6/value/1099.174/cul/ja/uchart.gif)
![工藤建設 キャッシュフロー計算書 2023年6月期 工藤建設 キャッシュフロー計算書 2023年6月期](/graph2.php/size/10a294.003a-293.834a245.304a0.000000000000028421709430404a245.473/id/CF/jd/0/year/2023-6/value/539.307/cul/ja/uchart.gif)
![工藤建設 キャッシュフロー計算書 2024年6月期 工藤建設 キャッシュフロー計算書 2024年6月期](/graph2.php/size/25a3065.721a-479.145a-626.401a-0.00000000000011368683772162a1960.175/id/CF/jd/0/year/2024-6/value/3065.721/cul/ja/uchart.gif)
企業概要
ホームページ | https://www.kudo.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 横浜市青葉区新石川4-33-10![]() |
従業員数(単独) | 704 |
従業員数(連結) | 704 |
平均年齢(単独) | 43.6 |
平均勤続年数(単独) | 6.9年 |
平均年収(単独) | 473万円(第3,384位)![]() |
業種 | 建設業 |
決算月 | 6月 |
一株当たりの配当金 | 100.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 工藤建設社長に藤井研児氏 - 日本経済新聞
- 残業減、職場づくり評価 厚労省 森町の工藤建設を認定 - 北海道新聞
- 工藤建設の新社長に藤井氏 創業家以外で初 - カナロコ by 神奈川新聞
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
44.84% |
---|---|
![]() |
3.62% |
![]() |
3.2% |
![]() |
3.19% |
![]() |
3.14% |
役員
代表取締役会長 | |
---|---|
代表取締役社長 | |
常務取締役 | |
取締役建設本部長兼建設事業部長 | |
取締役建物管理事業部長 |
EDINET提出書類
- 24.09.30
-
臨時報告書
- 24.09.30
-
内部統制報告書-第53期(2023/07/01-2024/06/30)
- 24.09.30
-
確認書
- 24.09.30
-
有価証券報告書-第53期(2023/07/01-2024/06/30)
- 24.08.28
-
親会社等状況報告書(内国会社)-第35期(2023/06/01-2024/05/31)
就職・転職
採用情報URL