本田技研工業
【東証プライム:7267】「輸送用機器」
へ投稿
配信情報
「CES 2024」Honda出展概要~新たなグローバルEVシリーズを世界…
2023年12月06日 23時00分
Hondaは、米国現地時間2024年1月9日から12日まで米国ネバダ州ラスベガス市で開催される「CES 2024」に出展し、新たなグローバルEVシリーズを世界初公開します。
「N-BOX」への釣り道具の上手な積み方を検証
2023年12月05日 15時00分
クルマ別・釣り道具の上手な積み方コーナーに「N-BOX」を追加しました。荷室の寸法や空間を活かした積み方をご紹介します。
Hondaの企業カラーが「赤」の理由。日本初の赤いクルマと真っ赤…
2023年12月04日 17時00分
Hondaは、日本初の赤いクルマを販売し、汎用製品もすべて赤にするなど、赤色を大切にしてきました。
愛犬との『雪遊び』におすすめのスポットをご紹介!
2023年12月01日 15時00分
おでかけ情報を更新しました。雪上ドッグランやスノーシュー体験ができる施設など、愛犬との『雪遊び』におすすめのスポットをご紹介します。
新着投稿「納車後初長距離ドライブ」他、全14件掲載
2023年12月01日 14時30分
Honda車ユーザーのみなさまのクルマ選びから購入に至るまでの体験、愛車自慢などを投稿写真や文章とともにご紹介しております。
「現代スイング」の作り方を解き明かす連載企画スタート!
2023年11月30日 15時00分
フジモンティこと藤本敏雪コーチによる連載企画がスタートしました。全3回にわたって「現代スイング」における重要なポイントを解説していきます。
2023 Honda 電動二輪事業説明会 説明概要~二輪電動化の加速と…
2023年11月29日 17時00分
Hondaは本日、二輪電動事業の取り組みについて説明会を開催し、執行役専務 電動事業開発本部長 井上 勝史および電動事業開発本部 二輪・パワープロダクツ電動事業開発統括部 統括部長 三原 大樹が出席して説明を行いました。
「N-BOX」の車中泊の使い勝手を検証!
2023年11月29日 15時00分
クルマ別・車中泊の使い勝手検証コーナーに「N-BOX」を追加しました。シートアレンジ後の広さや段差などを詳しくご紹介します。
Cubブランドサイトを公開しました
2023年11月29日 10時00分
世界に愛されるロングセラー。Hondaブランドの原点を作り上げたCubの歴史やストーリー。
CB ブランドサイト 日本語版 新規公開
2023年11月29日 10時00分
世界で愛用されるスタンダード・ロードスポーツ。Hondaロードスポーツの原点であるCBの歴史やストーリー。
<FIMロードレース世界選手権 MotoGP>HRCとルカ・マリーニ選手…
2023年11月27日 17時00分
株式会社ホンダ・レーシングは、2023年FIMロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦中のルカ・マリーニ選手と、2024年からの2年契約に合意したことを発表しました。
モビリティショー連動 特集号
2023年11月23日 09時00分
今号では、名古屋、大阪、福岡、札幌で開催される、モビリティショーと連動した内容でお届けします。最新の国内の新型車を中心にお楽しみください。
西伊豆の松崎沖で自由気ままなルアー五目釣りに挑戦!
2023年11月21日 15時00分
2馬力ボートフィッシングの連載企画を更新。「実釣編」の第2弾となる今回は、2馬力ボートを使ったルアー五目釣りの楽しみ方をご紹介します。
技能コンテストの参加者たちが語るやりがいとプライド
2023年11月17日 11時00分
「Honda Global Motorcycle Technician Contest」の第1回大会を日本で開催。技術的な知識やスキルを競い合いました。
全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360+を発表
2023年11月17日 10時00分
Honda SENSING 360の全方位センシングに加え、ドライバーの運転負荷をさらに軽減する機能を搭載
新型SUV「WR-V」をホームページで先行公開~安心感のある力強い…
2023年11月16日 11時00分
Hondaは、2023年12月発表、2024年春発売予定の新型SUV「WR-V」に関する情報を、本日、特設サイトにて先行公開しました。
新型SUV「WR-V」の先行情報サイトを公開!
2023年11月16日 11時00分
素のまま気のままがカッコいい!力強くたくましいデザインと日常も遊びも叶える大容量ラゲッジ。好きを探求するクルマ、まもなく!
田舎暮らしで楽しむ家庭菜園 vol4の公開
2023年11月13日 17時45分
この夏は多くの実をつけ形のいい野菜が収穫できたそうだ。次は秋冬野菜のシーズン。畑の模様替えの前にこれまでの様子を振り返ってみよう。
栃木県にベスト店が加わりました
2023年11月13日 16時00分
Honda Cars 栃木東 喜沢店がベスト店に加わりました。
<MFJ全日本トライアル選手権>小川友幸選手がIASクラス13回目…
2023年11月13日 11時30分
11月12日(日)に大阪市中央公会堂前(大阪府大阪市北区)で開催された、「2023 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第8戦 City Trial Japan大会」において、最高峰の国際A級スーパー(IAS)クラスで、TEAM MITANI Hondaの小川友幸選手が、11年連続通算13回目のチャンピオンを獲得しました。
GB350、GB350 Sのリコール
2023年11月09日 14時00分
ご愛用の皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、Honda販売店からご案内させていただきますので、お早めに、最寄りのご愛用車取り扱い販売店へご来店日時をご予約いただき、点検・修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
原付二種レジャーバイク「ダックス125」に新たなカラーリングを…
2023年11月09日 11時30分
Hondaは、原付二種レジャーバイク「ダックス125」に新たなカラーリングを追加し、12月14日に発売します。
アドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に新たな…
2023年11月09日 11時30分
Hondaは、アドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に新たなカラーリングを追加し、12月14日に発売します。
原付二種レジャーバイク「CT125・ハンターカブ」のカラーバリエ…
2023年11月09日 11時30分
Hondaは、原付二種レジャーバイク「CT125・ハンターカブ」のカラーバリエーションを変更し、12月14日に発売します。
「スーパーカブ110」と「クロスカブ110」のカラーバリエーショ…
2023年11月09日 11時30分
Hondaは、原付二種の「スーパーカブ110」と「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し、12月14日に発売します。
Dax125に、新色「パールグリッターリングブルー」を追加
2023年11月09日 11時30分
123cm³単気筒エンジンに自動遠心クラッチを組み合わせたDax125に、鮮やかな新色「パールグリッターリングブルー」を追加して発表しました。
ニューカラーラインアップ「ADV160」
2023年11月09日 11時30分
ADV160が新色ブルーを追加し、全4色のカラーラインアップとなりました。
CT125・ハンターカブに、ニューカラーをラインアップ
2023年11月09日 11時30分
野山にも都会にも映えるトレッキングバイク、CT125。いろいろな季節で絵になるイエローのボディーカラーを12月14日(木)に発売します。
スーパーカブ110に、ニューカラーをラインアップ
2023年11月09日 11時30分
丸を基調に親しみやすく愛着のわく佇まいに仕上げた、スーパーカブ110。気持ちはずむオレンジのボディーカラーを12月14日(木)に発売します。
クロスカブ110に、ニューカラーをラインアップ
2023年11月09日 11時30分
街にもアウトドアにも合うクロスオーバースタイルのカブ、クロスカブ110。シックに遊ぶブルーのボディーカラーを12月14日(木)に発売します。
世界初の二輪車用「Honda E-Clutch」を開発
2023年11月07日 18時00分
Hondaは、二輪車用有段式マニュアルトランスミッションのクラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動によるクラッチレバー操作を不要とした、「Honda E-Clutch」を世界で初めて開発しました。
EICMA(ミラノショー)2023出展概要
2023年11月07日 18時00分
Hondaは、イタリア・ミラノで開催されるEICMA 2023に出展するヨーロッパ向け2024年モデルの二輪車ラインアップを発表しました。
Enjoy Honda鈴鹿 イベントレポートを公開
2023年11月07日 17時00分
10月28日、29日のイベントに来場されたお客さまが展示品やクルマを見て触って、試した感想や写真、会場の様子などをご紹介しています。
パワープロダクツ The Topics 「野人」岡野雅行と芝生とHonda
2023年10月27日 14時15分
サッカーJ3のガイナーレ鳥取が取り組む芝生の生産・販売を通じた地域貢献「しばふるプロジェクト」とHondaの関係とは。
<FIMスーパーバイク世界選手権>HRCとイケル・レクオーナ選手…
2023年10月26日 17時00分
株式会社ホンダ・レーシングは、FIMスーパーバイク世界選手権に、Team HRCから参戦中のイケル・レクオーナ選手とチャビ・ビエルゲ選手との2年契約を更新したことを発表しました。
JMS2023体感アクティビティ「なりきり!Hondaの開発者」
2023年10月26日 16時00分
Out of KidZania in JMS2023のHondaブースで【体感アクティビティ「なりきり!Hondaの開発者」】開催中!
原動力は、人を想う気持ち。”Honda.Improbable Mobility.”
2023年10月26日
誰かのために、動かしたいもの」のアイデアを募集し、Robloxを中心にHondaがそれを“動かす”ことを目指したブランドコミュニケーションです。
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」取締役 代表執行役社長 三部 敏宏…
2023年10月25日 10時30分
今回、初開催となるモビリティの祭典、JAPAN MOBILITY SHOWは、自動車・バイクだけにとどまらず、幅広いモビリティの未来にワクワクしていただくべく、東京モーターショーから生まれ変わりました。
【イベントレポート】水カプセルを作ろう!
2023年10月19日 15時00分
ゴミが出ないエコな水の入れ物として世界的に注目されている、「水カプセル」を作るワークショップを開催しました。その様子をレポートします。
交換式バッテリーを用いた軽EVの集配業務における実証を2023年1…
2023年10月19日 11時00分
本田技研工業株式会社とヤマト運輸株式会社は、交換式バッテリーを用いた軽EVの集配業務における実証を2023年11月から開始します。
日本での自動運転タクシーサービスを2026年初頭に開始予定 ~ク…
2023年10月19日 10時30分
GM クルーズホールディングスLLC、ゼネラルモーターズと本田技研工業株式会社は、日本での自動運転タクシーサービスを2026年初頭に開始するために、サービス提供を担う合弁会社の設立に向けた基本合意書を締結しました。
いすゞとHonda、燃料電池大型トラックを「JAPAN MOBILITY SHOW …
2023年10月17日 11時00分
いすゞ自動車株式会社と本田技研工業株式会社は、10月28日~11月5日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」のいすゞグループのブースにて、両社が共同研究を進める燃料電池(FC)大型トラック「GIGA FUEL CELL」を初めて一般公開します。
新型N-BOX 発表取材会
2023年10月13日 17時30分
新型「N-BOX」の発表会を開催しました。
N-BOXなど交換修理用部品のリコール
2023年10月13日 14時00分
ご愛用の皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、Honda販売店からご案内させていただきますので、お早めに、最寄りのご愛用車取り扱い販売店へご来店日時をご予約いただき、点検・修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
Hondaと三菱商事、EV普及拡大を見据えた新事業創出に向けた覚書…
2023年10月12日 11時30分
本田技研工業株式会社と三菱商事株式会社は、脱炭素社会における電気自動車(EV)の普及拡大を見据え、両社の強みを活かしたサステナブルなビジネスモデルの構築に向けて、日本における事業化検討の覚書を締結しました。
大型スポーツツアラー「NT1100」のカラーバリエーションを変更…
2023年10月12日 11時30分
Hondaは、大型スポーツツアラー「NT1100」のカラーバリエーションを変更し、11月24日(金)にHonda Dreamより発売します。
2024年夏発売予定の「ZR-V」特別仕様車「BLACK STYLE(ブラック…
2023年10月12日 11時00分
Hondaは、スマートでエレガントなデザインや上質で爽快な走りが好評のSUV「ZR-V」に特別仕様車「BLACK STYLE」を設定し、2024年夏に発売します。
船外機 BF175D、BF200D、BF225D、BF250Dの無償修理
2023年09月28日 13時00分
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたこと、心からお詫び申し上げます。製品に関するご質問はお近くのHonda製品取り扱い店または、お客様相談センターへお問い合わせください。
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」Hondaブース出展概要について~Ho…
2023年09月26日 11時30分
Hondaは、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」(プレスデー:10月25日~26日、一般公開日:10月28日~11月5日)に、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機などHondaが提供するさまざまなモビリティとその関連技術、コンセプトモデルを出展します。
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
2023年09月26日 11時30分
Hondaは、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に、ブースを出展します。
V型8気筒350馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF350」を「ジ…
2023年09月21日 21時00分
Hondaは、イタリア北部リグーリア州ジェノバで開催されている「ジェノバ国際ボートショー2023」において、Honda船外機初となるV型8気筒350馬力エンジンを搭載した大型船外機「BF350」を世界初公開しました。
電動車両とつなぐことで電気を取り出せる可搬型外部給電器「Pow…
2023年09月01日 11時30分
Hondaは、電動車両と接続することでさまざまな電化製品に電気を供給する可搬型外部給電器「Power Exporter e: 6000」を、「防災の日」である9月1日(金)に全国のHonda Carsにて発売します。
芝刈機 HRX537の無償修理
2023年08月07日 09時00分
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたこと、心からお詫び申し上げます。製品に関するご質問はお近くのHonda製品取り扱い店または、お客様相談センターへお問い合わせください。
耕うん機をプラモデルに? パワープロダクツのプラモデル
2023年04月28日 10時00分
パワープロダクツのプラモデルの開発者、マックスファクトリーの高久 裕輝さんに開発秘話を聞いてみた。
モータースポーツの速さを支えるパワープロダクツ その後
2023年04月27日 14時00分
Hondaとモータースポーツの関係は深い。パワープロダクツもモータースポーツのサポートをしている。編集後記その後を公開しました。
Hondaの模倣品問題への取り組みについて
2023年03月28日 10時00分
Hondaでの模倣品問題への取り組みについて紹介
「ジャパンインターナショナルボートショー2023」出展概要
2023年03月09日 11時30分
Hondaは、2023年3月23日(木)から26日(日)まで、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜、および横浜ベイサイドマリーナにて開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2023」に出展、昨年12月に発売した大型4ストローク船外機「BF250」の新たなカラータイプ「スポーティーホワイトタイプ」などを展示します。
「第13回【国際】スマートグリッドEXPO」Honda出展概要
2023年03月08日 11時30分
Hondaは、2023年3月15日(水)から3月17日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第13回【国際】スマートグリッドEXPO」に出展します。
小型耕うん機「サ・ラ・ダ FF300 20周年記念モデル」の受注開始…
2023年02月01日 11時30分
Hondaは、小型耕うん機「サ・ラ・ダFF300」の発売20周年を記念した「サ・ラ・ダFF300記念モデル」の受注を、本日、全国のHondaパワープロダクツ取扱店にて開始しました。本製品の発売は、2023年春を予定しています。
中国のパワープロダクツ生産販売会社で30周年記念式典を開催
2023年01月06日 15時00分
本田動力有限公司は、2023年1月12日に創立30周年を迎えることを記念し、本日、式典を開催しました。
備えない防災「フェーズフリー」 災害時にも使える電動車
2022年11月21日 11時00分
防災対策の新たな概念として注目を集める「フェーズフリー」。日常・非常時を問わず役立つHondaのフェーズフリー商品を紹介します。
バッテリー交換ステーション「Honda Power Pack Exchanger e:」…
2022年10月25日 11時30分
Hondaは、バッテリー交換ステーション「Honda Power Pack Exchanger e:」の販売を開始し、日本で1台目となる量産機の稼働が、本日始まりました。
【AMA-SX】セクストンが4位に入りベストリザルトを更新、ロクス…
2021年03月16日 14時00分
MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権第10戦が、ダラス近郊のアーリントンで行われました。
【AMA-SX】ロクスンがファステストラップを刻み4位、復帰セクス…
2021年03月09日 13時00分
AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権第9戦が、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開催されました。
【AMA-SX】ロクスンが大接戦の末に2位入賞を果たす
2021年02月16日 14時00分
AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権第7戦が、オーランドで開催されました。
【AMA-SX】ロクスンがポイントランキング首位に浮上
2021年02月09日 11時00分
ロクスンが3連勝、ポイントリードを16に広げる
Dakar Rally 2021 Review
2021年02月03日 13時00分
世界一過酷なラリーに挑む -Hondaのダカールラリー2連勝の内幕-
【AMA-SX】ロクスンが暫定ランキング首位から5位へ
2021年01月21日 17時00分
ロクスンが暫定ランキング首位から5位へ
【AMA-SX】カムバックを果たしたロクスンがデッドヒートの末に2…
2021年01月19日 17時00分
カムバックを果たしたロクスンがデッドヒートの末に2位をゲット
【Trial】第2期:2ストローク(水冷/プロリンク)モータースポー…
2021年01月18日 11時00分
第2期:2ストローク(水冷/プロリンク)モータースポーツへのあくなき情熱が生んだ、新たなる黄金時代
Dakar Rally 2021 Stage 12
2021年01月16日 02時00分
ダカールラリー2021でHondaが1-2フィニッシュ 世界で最も過酷なレースでケビン・ベナビデス総合優勝、リッキー・ブラベック総合2位
ケビン・ベナビデス選⼿がダカールラリー2021 で初の総合優勝 H…
2021年01月15日 21時30分
ケビン・ベナビデス選⼿がダカールラリー2021 で初の総合優勝 Honda は2 年連続で⼆輪⾞部⾨の総合優勝
HRCとトニー・ボウ選手が3年間の契約延長に合意
2021年01月15日 18時00分
HRCとトニー・ボウ選手が3年間の契約延長に合意
2021年Hondaモータースポーツ活動計画
2021年01月15日 10時00分
2021年Hondaモータースポーツ活動計画
Dakar Rally 2021 Stage 11
2021年01月15日 03時30分
ダカール2021の総合優勝をかけて、明日に臨むベナビデスとブラベック
Dakar Rally 2021 Stage 10
2021年01月14日 03時10分
残り2日となったダカールラリー、ケビン・ベナビデスが首位に浮上
Dakar Rally 2021 Stage 9
2021年01月13日 03時30分
最終章を迎えるダカールラリー2021をMonster Energy Honda Teamがリード
Dakar Rally 2021 Stage 8
2021年01月12日 02時00分
マラソンステージを終え、コルネホが総合トップをキープ
Dakar Rally 2021 Stage 7
2021年01月11日 03時00分
Monster Energy Honda Teamブラベックとコルネホが第7ステージにて1位-2位を獲得。コルネホが総合順位トップへ踊り出る
Dakar Rally 2021 Rest Day
2021年01月10日 03時00分
Monster Energy Honda Team 総合優勝を目指し士気を高める
Dakar Rally 2021 Stage 6
2021年01月09日 03時00分
ダカールラリー前半が終了。Monster Energy Honda Teamの全ライダーは好調のまま折り返しを迎える
Dakar Rally 2021 Stage 5
2021年01月08日 03時00分
Honda勢、3度目の1位、2位を獲得。ケビン・ベナビデスとホセ・イグナシオ・コルネホがダカールで攻勢に出る。
Dakar Rally 2021 Stage 4
2021年01月07日 03時00分
ダカールラリー2021 ジョアン・バレーダが第4ステージで2度目の優勝!
Dakar Rally 2021 Stage 3
2021年01月06日 03時00分
ワディ・アド・ダワシルのループステージでケビン・ベナビデスが好調
Dakar Rally 2021 Stage 2
2021年01月05日 03時00分
記念すべき25回目のステージ優勝を果たし、総合順位トップの座をジョアン・バレーダが飾る
Dakar Rally 2021 Stage 1
2021年01月04日 04時00分
ケビン・ベナビデスが第1ステージを2位でフィニッシュ
Dakar Rally 2021 プロローグ
2021年01月03日 03時00分
ダカールラリー2021、リッキー・ブラベックとジョアン・バレーダが好スタートを切る
Dakar Rally 2021 車検日
2021年01月02日 03時00分
Monster Energy Honda Team、ダカールラリー2021へ向けて準備万端
Dakar Rally 2021 プレビュー
2020年12月29日 20時00分
ダカールラリー2021で連覇を狙うMonster Energy Honda Team
【F1】記録から振り返るHonda F1 2020年シーズン
2020年12月25日 17時00分
7月から23週で17戦を開催する過密スケジュールのシーズンとなった2020年。Aston Martin Red Bull Racingが2勝、Scuderia AlphaTauri Hondaが1勝の計3勝を挙げ、これらを含む14回の表彰台登壇を果たしました。
Hondaダカールラリー挑戦の歴史
2020年12月25日 11時00分
Hondaダカールラリー挑戦の歴史
ダカールラリーをもっと楽しむための豆知識
2020年12月25日 11時00分
ダカールラリーをもっと楽しむための豆知識
【News】12月26日(土)18時~ Honda Racing 全日本チャンピオン …
2020年12月25日 11時00分
「Honda Racing 全日本チャンピオン ライブミーティング」は、モータースポーツ各カテゴリーの全日本選手権でチャンピオン獲得を果たしたHondaライダー/ドライバーが一堂に会し、ファンの皆さまへさまざまなエピソードをお届けするオンラインイベントです。
【WTCR】CIVIC TCRが「TCRモデル・オブ・ザ・イヤー」を連続受賞
2020年12月23日 17時00分
CIVIC TCRが「TCRモデル・オブ・ザ・イヤー」を連続受賞
【SF】第7戦 富士スピードウェイ 決勝
2020年12月20日 23時30分
山本がチャンピオンを獲得。大湯、松下が表彰台に登壇
【SFL】第15戦・第16戦・第17戦 富士スピードウェイ
2020年12月19日 23時35分
名取鉄平が総合ランキング4位で今シーズンを終える
【News】角田裕毅選手がF1 2021年シーズンにレギュラードライバ…
2020年12月16日 17時05分
Hondaのドライバー育成プログラム出身の角田裕毅選手が、2021年のFIAフォーミュラ・ワン世界選手権に、Scuderia AlphaTauri Honda(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ 以下、AlphaTauri)のレギュラードライバーとして参戦することが決定しました。
【F1】角田裕毅選手がF1ヤングドライバーテストに参加
2020年12月16日 01時00分
今季FIA F2選手権でランキング3位の角田裕毅選手がF1ヤングドライバーテストにScuderia AlphaTauri Hondaから参加しました。
【FF4】日本人1-2を果たした岩佐歩夢、佐藤連の2020年シーズン
2020年12月15日 10時10分
日本人1-2を果たした岩佐歩夢、佐藤連の2020年シーズン
【F1】第17戦 アブダビGP 決勝
2020年12月14日 03時55分
最終戦アブダビGPの決勝で、マックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウインで完勝を収め、Hondaパワーユニット勢は3台が入賞を果たしてシーズンを締めくくりました。
- 検索
- 業種別業績ランキング