川辺 【東証スタンダード:8123】「卸売業」 へ投稿
企業概要
(1)会社の経営の基本方針
当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は、次のとおりであります。
なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
<経営理念>
顧客第一主義を経営の根幹とし、「革新」的な発想に則った企業活動を通じて、一人でも多くの人々に「喜び」と「満足」を与えることで、より豊かで平和な社会の実現に貢献する。
<経営ビジョン>
人と人の繋がりを大切にするコト提案型企業を目指す。
<中期経営計画2023 NEXT スローガン>
すべての中心は心。
心を動かす企業になる。
<行動指針>
1.「ありがとう」が常に言える(感謝)
2. 誠実でルールを守る(責任)
3. 常に挑戦する(改革)
4. 仲間を大事にする(協力)
5. 体を大事に健康である(健康)
<5つの価値>
1. お客様価値
2. 株主様価値
3. 取引先様価値
4. 従業員価値
5. 社会価値
5つ(ステークホルダー)の価値創造が私たちの価値となる。
(2)目標とする経営指標及び経営戦略
1.当社グループは、『中期経営計画2023 NEXT』における経営指標の目標を以下のとおりに
置き、採算性の向上を最重要課題として、より強固な経営基盤の確立に努めます。
上記計画最終年度目標(2026年3月期 連結ベース)
① 売上高 | 145億50百万円 |
② 経常利益 | 3億円 |
③ 配当性向 | 40%以上 |
2.基本戦略
当社グループでしかできないグループ全体で連携したモノ作りと販売
① 新しいモノ作り
② 新規販路開拓
③ 生産性向上
④ 収益確保
3.基本戦略を達成するための重点戦略
顧客の拡張と価値の拡張を軸に4つの戦略は個別ではなく全て関連性を持った戦略とする
① 重点戦略1:既存事業再生と成長(売上と収益拡大)
・ハンカチーフ | インバウンド戦略・キャラクター強化・オリジナル強化 |
・スカーフ・マフラー | ナチュラルベーシックの進化・再生カシミヤの進化・海外進出 |
・川辺(上海)商貿有限公司 | 中国内販拡大・生産面のサポート・販売代行の拡大 |
・レインボーワールド 株式会社 | プリントハンカチーフの再生・アパレル部門の売上拡大・OEM売上拡大 |
・株式会社ソルティー | アディダス、ひびのこづえ売上拡大・OEM拡大・川辺(上海)商貿有限公司との連携 |
② 重点戦略2:プリント工場を活かしたモノ作りと販売
グループ会社連携による製造と販売の拡大及びオリジナルの創造 | ・当社の強みであるプリント工場を活用したモノ作り |
・新規顧客の創造 | |
・単価アップによる売上向上策 |
③ 重点戦略3:OMO強化によりシームレスな顧客とのコミュニケーション実現
顧客接点と満足度の向上 | ・システム導入によるオンラインとオフラインを統合 |
・顧客へ最適な情報を提供し、リアル店舗とEC両方の満足度上昇 | |
・ファン作りを実行し、生涯価値を高め、LTV最大化を進める |
④ 重点戦略4:フレグランスの強化
各ブランドの役割、グルーピングごとの戦略を明確にし、主力事業へ成長
ファッションからコスメまで
・ファッション | ブランド知名度により横展開し収益向上、更なるプレステージへ |
・メゾン | 一定の領域で認知度を高め、コアなファンを創造し固定ファン拡大 |
・コスメ | オーガニックなど専門性の高い商品による新規市場開拓と規模拡大 |
4.全社戦略:成長を支える基盤強化
・人財 | 育成の強化、挑戦しやすい環境整備 |
・財務 | 成長投資、キャッシュ・フロー強化 |
・コーポレート ガバナンス・コード | 株価向上、株主還元 |
以上、『中期経営計画2023 NEXT』の実行・推進により、安定収益構造の確立を図ります。
(3)会社の対処すべき課題
歴史的な円安、物価高、物流費高騰、人手不足など、日本経済が抱える課題は、当社グループの業績にも大きな影響を与えるものと捉えております。そして、これらは今後も続いていくものと予測し対処していきたいと考えています。
特に円安、資材高騰は仕入や生産コストに与える影響が収益に直結するものであり、大きな課題であると認識しております。反面、円安は、インバウンド訪日客数増につながり、消費のチャンスとなりえるプラス要因もあるとも捉えておりますが、依然として先行き不透明な状況で推移するものと予想しています。
今期80期は、当社グループ三ヶ年計画「中期経営計画2023NEXT」の2年目となります。
基本戦略は、この中期経営計画に則り、「当社グループしかできないグループ全体で連携したモノ作りと販売」であり、製造から販売まで自社グループで行えることが当社グループの強みです。
「新しいもの作り」、「新規販路開拓」、「生産性向上」、「収益確保」を目的としております。
中期経営計画初年度の79期は、為替の影響や原料高など当社グループに与える影響は大きかったものの、基本戦略のとおり、グループ全体で連携したことにより、大幅な利益改善となり、営業利益、経常利益はグループ会社を含め3社ともに黒字となりました。
このことからも引き続き、グループ全体で連携した取り組みを強化し、先行き不透明な状況の中、安定した収益確保を目指して参ります。
又、成長著しいフレグランスマーケットに於いては、新規ブランドの導入、店舗数拡大、EC強化を視野に入れたデジタル戦略も推進して参ります。
更に、サステナブル活動の推進、人材確保のための教育や人事制度の改定など人的資本投資も行って参ります。本施策を行うことで、従業員の満足度が高まり、モチベーションの維持向上へとつながり、お客様への高品質なサービス提供となり、ひいては社会全体に対しての価値向上につながるものと考えます。
中期経営計画のスローガン「心を動かす企業になる」のもと、人に感動してもらい、お客様価値、株主様価値、お取引先様価値、従業員価値、社会価値の創造を80期も目指して参ります。
(4)その他、会社の経営上重要な事項
特記すべき事項はありません。
- 検索
- 業種別業績ランキング