主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | https://www.daisue.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 大阪市中央区久太郎町2-5-28![]() |
従業員数(単独) | 595 |
従業員数(連結) | 668 |
平均年齢(単独) | 41.4 |
平均勤続年数(単独) | 17年 |
平均年収(単独) | 750万円(第828位)![]() |
業種 | 建設業 |
決算月 | 3月 |
一株当たりの配当金 | 40.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
サステナビリティ 対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
- 情報が見つかりませんでした。
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 大末建設[1814]:機構改革および取締役・執行役員の異動に関するお知らせ 2025年2月21日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞
- 大末建設、2Q連結営業利益額は前期比378.1%増の11.1億円 建設資材価格高騰期の案件が概ね完成し、工事採算が良化 - みんかぶ
- 【FC大阪】大末建設株式会社様 トップパートナー契約継続のお知らせ - PR TIMES
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2024)
![]() |
19.84% |
---|---|
![]() |
3.82% |
![]() |
3.02% |
![]() |
2.33% |
![]() |
2.23% |
役員
代表取締役社長 | |
---|---|
取締役 | |
取締役東京本店長 | |
取締役 | |
取締役 |
EDINET提出書類
- 24.11.06
-
確認書
- 24.11.06
-
半期報告書-第79期(2024/04/01-2025/03/31)
- 24.06.25
-
臨時報告書
- 24.06.21
-
内部統制報告書-第78期(2023/04/01-2024/03/31)
- 24.06.21
-
確認書
就職・転職
採用情報URL