企業兼大株主ブラザー工業東証プライム:6448】「電気機器 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末(2024年3月31日)現在において当社グループが判断したものであります。

(1)グループビジョン「At your side 2030」

 ブラザーグループは、1908年にミシンの修理業からはじまり、115年以上にわたって、時代や環境の変化に合わせ自らを変革し、お客様のニーズにあった価値を提供し続けてきました。昨今、デジタル化や自動化などの加速によるお客様の購買行動の変化、新型コロナウイルス感染症による社会変容、地政学リスクの顕在化など、ブラザーグループを取り巻く事業環境も大きく、かつ急速に変化しています。

 こうした変化の激しい環境に対応しながら、持続可能な成長を実現していくために、2030年に向けたブラザーグループビジョン「At your side 2030」を新たに策定し、2022年度よりスタートしました。

 「At your side 2030」は、2030年に向けてお客様にどのような価値を提供していくのか考え、ブラザーの存在意義を再定義した「あり続けたい姿」を起点に、どのような方法で価値を提供するのか(「価値の提供方法」)、何を実現するのか(「注力領域」)を示しました。

1)あり続けたい姿

 ブラザーが何のために存在し、どのようにあり続けたいかについては、「世界中の“あなた”の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」と定義しました。ブラザーは、世界中に存在する、お客様をはじめとした、価値創出を行い進歩し続けたいと願うすべての人々を“あなた”と位置付け、その人々の願いを叶えるための存在であり続けたいと考えます。そして、社会の持続的な発展の実現に貢献しながら、地球環境への責任を果たしていきます。

2)価値の提供方法

 価値の提供方法については、「多様な独自技術とグローバルネットワークを強みに、お客様の成功へのボトルネックを見つけ解消する」と定義しました。ブラザーグループは創業以来、さまざまな事業を生み出し、グローバルに展開してきました。40以上の国と地域に広がる生産・販売・サービス・開発拠点のネットワークをベースとするグローバル複合事業企業ならではの強みを生かし、お客様や取引先など外部からの学びを得ながら、国や地域、事業を越えて優れた価値を迅速に提供します。また、お客様のバリューチェーンに向き合い、ボトルネックとなるものを見つけ、解消します。さらにモノづくりにとどまらないデジタル技術の活用などの“コト”も含めて、お客様への価値提供の幅を広げます。

3)注力領域

 上記の価値を発揮することにより、産業用領域とプリンティング領域を2030年までの注力領域と位置づけ、特に強化していきます。産業用領域での飛躍と、プリンティング領域の変容により事業ポートフォリオを変革し、複合事業体として成長し続けます。産業用領域は、ブラザーの強みが活きるビジネス領域において、生産性の向上に加え、働く人々や地球環境の課題を解決することで、ベストパートナーとしての信頼を確かなものにします。プリンティング領域は、オフィスワークやプリンティングを取り巻く環境が大きく変わる中にあっても、働く人々の期待に応え続けるとともに、これまでの事業の枠を超えて新たな柱を築きます。

(2)中長期的な経営戦略

◆中期戦略 「CS B2024」(2022~2024年度)

 2022年、ブラザーグループは、グループビジョン「At your side 2030」からのバックキャストで中期戦略「CS B2024」を策定し、ビジョンの実現に向けて最初の3年間に取り組むテーマを定めました。同時に、ブラザーグループが社会の発展と地球の未来に貢献するため、解決すべき重要な社会課題として5つのマテリアリティを特定し、マテリアリティに関連したサステナビリティ目標を設定しました。

 「CS B2024」では、「あたらしい未来へのテイクオフ」をテーマに、産業用領域の飛躍や、プリンティング領域の変容などの事業ポートフォリオの変革と、持続可能な未来に向けた経営基盤の変革を目指しています。

①産業用領域の飛躍に向けて

・産業機器事業の大幅成長

 工作機械「SPEEDIO」の高い生産性と環境性能に磨きをかけ、お客様のモノづくりの競争力強化とCO₂排出削減などの持続可能性に貢献し、産業機器事業において大幅に成長することを目指しています。

2023年度は、主に中国における景気後退の影響を受け、自動車・一般機械市場向けの設備投資需要が低迷しましたが、厳しい環境下においても成長のための基盤構築を進めています。販売面では、重点エリアである中国・インド・日本において、新拠点開設や既存拠点へのショールーム併設といった営業・サービス基盤の強化を進め、製造面では、市場成長が期待できるインドにおいて新工場の建設を開始し、2024年12月に稼働予定です。製品面においても、2022年度に新規投入した同時5軸加工機*1や多面加工機*2に加え、2023年度には横形マシニングセンタを投入するなどラインアップを拡充し、大型ワークや複雑形状の加工が可能となりました。30番立形マシニングセンタの枠を超えた価値提供を通じ、近接領域への積極的な事業拡大を図ります。

・ドミノ事業の成長加速

 トレーサビリティーへのニーズが一層高まる中、ドミノ事業の成長を加速させるため、新製品を継続的に開発・投入し製品ラインアップの強化を進めています。具体的には、ラベルレスでの外装箱への直接印字や、高解像度での高速印字を実現する製品に加え、環境に配慮したインクなど、多様化する顧客ニーズにお応えしています。また、製品本体のみならず、印字結果を画像診断する周辺機器や、印字データの基幹システムへの統合を自動化するソリューションの提供にも注力しています。お客様との関係強化を通じ顧客体験価値を高めることで成長を加速させるとともに、長期的な競争力獲得に向けた産業用インクジェット技術基盤の強化を図ります。

②プリンティング領域の変容に向けて

・P&S事業のビジネスモデル変革の加速

 厳しい市場環境においても既存ビジネスの一層の収益力強化に努めるとともに、契約型をはじめとしたお客様とつながるビジネスモデルへの転換加速、業務用ラベリング事業拡大など“次”に向けた変革を推進しています。2023年度は、レーザー複合機・プリンターにおいて競争力のある新製品を投入しました。インクジェット複合機については、新興国において収益性向上が期待できるインクタンクモデルなどの販売拡大に注力しています。また、つながるビジネスモデルへの転換に向けて、欧米においてBtoB向けのMPSサービスやBtoC向けのサブスクリプションサービスを強化しているほか、中国に続き日本においても必要枚数分をモバイルアプリ等でチャージして印刷するチャージ式プリンターを導入するなど、各地域でさまざまな施策を実施しています。つながることでお客様への提供価値を向上するとともに、消耗品の純正率向上による収益確保や、回収・リサイクル促進によるサステナビリティへの貢献を目指します。

③未来の事業ポートフォリオに向けて

・マテリアリティ解決につながる新規事業の創出

 ブラザーの強みをさらに進化させることで、「働く人々の生産性と創造性を支える」ことや、「地球の未来に貢献する」ための事業機会を広く探索しています。2023年度より、水素利活用を推進するブラザーの取り組みを「PureEne(ピュアエネ)」と称し活動を強化しています。その一環として、「水素燃料電池・蓄電池ハイブリッドUPS」の出荷を開始し、成田国際空港において非常時のバックアップ電源として採用されました。

・インクジェットを核としたプリンティング技術の進化、応用範囲の拡大

 産業用領域、民生用領域の双方にわたって、インクジェットを核としたプリンティング技術の進化や応用範囲の拡大を進めています。2023年度は、P&S事業において、長尺プリントが可能なロール紙対応のA3インクジェットプリンターを投入しました。また、P&H事業の新規商品として、P&S事業との協業のもとロール状の布を印刷できる布プリンターや、布以外にも転写できオリジナルグッズを手軽に作成できる昇華型熱転写プリンターを投入するなど、事業の枠を超えて価値提供の拡大に努めています。

④持続可能な未来に向けた経営基盤の変革

・カーボンニュートラルに向けた環境への取り組み

「ブラザーグループ 環境ビジョン2050」で掲げるCO₂排出削減、資源循環、生物多様性保全目標の達成に向けて取り組みを推進しています。特に、2050年までにブラザーグループの事業活動におけるカーボンニュートラルを実現するため、さまざまな活動を通じてCO₂排出削減に取り組んでいます。詳細は、「2 サステナビリティに関する考え方及び取組」をご参照下さい。

・DXの推進によるお客様とのつながりの強化・拡大

 多くのお客様とつながり、今まで以上に継続的な価値提供を果たしていくために、ブラザーでは「ビジネスDX」「オペレーショナルDX」「DX基盤構築」の3つの柱のもと、DXを推進しています。その中で、DX人財育成に注力しており、ブラザー工業においては、2022年度以降、デジタル技術のエキスパートとして各事業のビジネスDXを牽引する「DXコア人財」、各部門における業務の効率化・デジタル化を牽引する「デジタル活用推進リーダー」の育成に加え、全従業員を対象にDXの基礎知識習得のための教育を実施しています。DX人財育成は、お客様への価値提供の拡大のみならず、従業員の成長に寄与し、ひいては従業員エンゲージメントの向上にもつながると考えています。

・すべての変革の礎

 変革の礎として、ブラザーグループ自らの「生産性と創造性」を高め続けるため、ブラザー独自のマネジメントシステム「ブラザー・バリュー・チェーン・マネジメント(BVCM)*3」の進化、従業員のチャレンジ行動促進、従業員エンゲージメントの向上に取り組んでいます。

「BVCMの進化」については、基本プロセスの高度化・高速化とともに、循環型経済に向け、製品の回収・リサイクルの体制構築を推進しています。また、産業用領域においては、開発段階にお客様からフィードバックをいただき、迅速に製品改良する取り組みを進めています。

 従業員エンゲージメントについては、「2 サステナビリティに関する考え方及び取組」をご参照下さい。

◆マテリアリティとサステナビリティ目標

 「At your side 2030」であり続けたい姿として掲げた「社会の発展と地球の未来に貢献」するため、5つのマテリアリティを特定しました。マテリアリティ解決に向けたサステナビリティ目標を設定し、経営課題として全社横断で活動を推進しています。

マテリアリティ

2024年度目標

2023年度実績

社会

の発展

人々の

価値創出の
支援

産業機器事業におけるお客様の生産性向上、CO₂排出削減に貢献するための製品性能の優位性確保

・2022年度以降、高い環境性能と生産性を誇る、SPEEDIOシリーズの新製品計10機種を発売

P&S事業におけるお客様のLTV*4向上に向けたお客様と直接「つながる」ための基盤の構築

・各地域におけるサブスクリプションサービスをはじめとするお客様と双方向でつながるための取り組みを強化

多様な人々が

活躍できる
社会の実現

グローバルベースでの従業員エンゲージメントの可視化と調査スコアの向上

・ブラザー工業において2022年度より従業員エンゲージメント調査を開始。2023年度は調査対象をグループ全体に拡大

海外拠点責任者の現地登用を促進するための人財育成及びガバナンスの強化

・海外主要拠点における人事施策の現状把握と課題抽出を元にした幹部人財の育成推進・サクセッションプランの実施

管理職の健全なジェンダーバランスに向けたパイプラインの強化及び多様な働き方を実現する環境整備*5

・より柔軟な働き方を実現する人事制度の追加・改定*5

・女性管理職候補育成プログラムの継続実施*5

・多様な働き方を促進するための健康や介護に関する理解促進プログラムの実施*5

責任ある

バリュー

チェーンの

追求

サプライヤーに対する人権リスク評価の拡大

・一次サプライヤーに対するサプライチェーン人権デューデリジェンスにおいて、対象事業・サプライヤーの拡大、及び実効性担保

・責任ある鉱物調達のための調査を継続実施

RBA*6 ゴールド認証を取得したグループ製造拠点数 3拠点

・2022年度のP&Sのベトナム工場*7でのRBAゴールド認証取得に続き、2023年度はP&Sの中国深圳工場*8、及びフィリピン工場*9においてRBAプラチナ認証を取得し、目標を前倒しで達成。認証の維持・更新に向け活動を継続

地球

の未来

CO₂排出削減

[スコープ1,2*10] 2015年度比47%削減
(2022~2024年度の3年間で9%を削減)
参考)2030年度目標:2015年度比65%削減

[スコープ3*10] 自助努力での15万t削減対策の実施
参考)2030年度目標:2015年度比30%削減

・[スコープ1,2]電力使用の効率化や太陽光発電の導入などの省エネ・創エネ施策を実施し、2023年度の削減目標を達成見込み

・[スコープ3]新製品の省エネ性向上を中心とした施策を計画通り実施するとともに、2024年度の追加施策を検討

資源循環

製品に投入する新規資源率 81%以下

参考)2030年度目標:65%以下

・一部製品におけるリサイクル材使用やリサイクル可能な緩衝材への変更などの施策を実施し、2023年度目標を達成見込み

◆財務方針

 ブラザーグループでは、長期的かつ継続的な企業価値の向上を目指しており、これは売上・利益の成長だけではなく、サステナビリティへの貢献を果たすことによって実現すると考えています。中期戦略「CS B2024」では、資本を有効活用し、事業継続に必要な通常投資に加えて、「事業ポートフォリオの変革」や「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」を目的とする「未来に向けた先行投資」を積極的に実施しています。また、利益成長に加えて、資産効率の向上や資本コストの最適化などを進め、ROEを向上させるとともに、安定的な株主還元につなげます。加えて、マテリアリティ解決に向けた取り組みなどサステナビリティを重視した経営を推進することで、長期にわたる株主との信頼を醸成します。

・資本政策

 資本政策については、株主還元を強化しつつ、事業成長から創出される営業キャッシュ・フローと有利子負債を活用し、通常投資に加え、未来に向けた先行投資を積極的に実施します。現時点では、総投資枠2,300億円(未来に向けた先行投資:1,500億円、通常投資:800億円)のうち、約1,000億円の投資を実施し、概ね計画通り進捗しています。

・未来に向けた先行投資

「事業ポートフォリオの変革」と、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」を実現するため、総額1,500億円の先行投資枠を設定しています。この投資枠を活用して、「事業ポートフォリオの変革」に向けては、産業用領域やインクジェット技術に関わる各種の機能、拠点の強化、M&A等の戦略投資を行っていきます。また、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」に向けては、環境への取り組みやサプライチェーンの強靭化などを進めています。

テーマ

内容

金額

事業ポートフォリオの変革

・産業用領域の飛躍に向けて

・プリンティング領域の変容に向けて

・産業用領域の販売・サービス拠点増強

・マシナリー・FA領域の生産能力強化

・インクジェット開発・生産拠点拡張

500億円

・未来の事業ポートフォリオに向けて

・M&A等の戦略投資枠

300億円

持続可能な未来に向けた経営基盤の変革

・環境への取り組み

・お客様とのつながりの強化・拡大

・製品の地産地消及びサーキュラーエコノミーの実現に向けた工場投資

・グループ拠点での創エネ設備導入

・環境配慮型の新社屋の建設

・サプライチェーン強靭化

・DX投資

700億円

合計

1,500億円

 未来に向けた先行投資の進捗は以下の通りです。

テーマ

詳細

スケジュール

総投資額

(2023年度以外の投資含む)

事業ポートフォリオの変革

当社星崎工場(インクジェットヘッド及び関連部品などの生産施設)に

新工場棟完成

・産業用領域の飛躍に向けた、産業用インクジェット生産基盤の強化のため建設

・BCP対策として、ブラザーグループ初の免震構造を採用

2023年1月完成

約100億円

フィリピン工場(インクジェットプリンター・複合機などの生産施設)に新工場棟完成

・プリンティングの変容に向けて、さらなる製品販売の増加に備えるために建設

・サプライチェーン強靭化のため、部品や製品を保管できる倉庫機能も兼ね備えるなど、BCP対策を強化

2024年1月完成

約80億円

インドに産業機器事業の新工場を建設

・産業用領域の飛躍に向けて、工作機械の生産工場をインド南部のベンガルール市近郊に建設

・今後成長が期待されるインド市場のお客様に、より短納期で製品をお届けできる体制を構築

2024年9月完成
予定

約25億円

ニッセイの新工場棟完成

・マシナリー・FA領域の生産能力強化のため、ニッセイの工場敷地内(愛知県安城市)へ新工場棟を建設

・FA・ロボット向けの売上拡大に向け、歯車の生産能力を確保

2024年3月完成

約16億円

当社港工場に新倉庫の建設を決定

・産業用領域でのビジネス拡大に伴う製品や部品の保管需要の増加に対応するため、港工場(愛知県名古屋市)の敷地内へ新倉庫を建設

・BCP対策として、床面を高くすることで津波のリスクに対応

2024年7月着工
予定

2026年1月完成
予定

約45億円

持続可能な未来に向けた
経営基盤の変革

当社瑞穂工場の新社屋を建設

・ブラザーグループの環境対応フラッグシップ施設として、最新鋭の省エネ設備の導入や太陽光パネルの設置、敷地内の緑化を実施

・従業員やステークホルダーとの活発なコミュニケーションを誘発し、新技術や新事業を生み出すことを目指す

2026年11月完成
予定

約450億円

各拠点における

太陽光パネルの設置

・環境への取り組みとして、各拠点へ太陽光パネルを設置

・稼働に必要な電力の一部を再生エネルギーでまかなうことで、「ブラザーグループ 環境ビジョン2050」で掲げるカーボンニュートラルの実現に貢献

-

約15億円

当社、亜州子会社、
米州統括会社の

基幹システムを刷新

・DX投資として、基幹システム及び業務プロセスを刷新

-

約30億円

・株主還元

「CS B2024」期間中は、未来に向けた先行投資を積極的に行いながら、必要な内部留保の確保、キャッシュ・フローの状況などを総合的に勘案し、安定的かつ継続的な株主還元を実施します。具体的には、1株当たり68円の配当を下限の水準とし、業績状況等に応じて配当水準の引き上げを含めた追加的な株主還元を検討します。加えて、自己株式の取得についても機動的に実施していきます。

・資本コストについての認識

〇資本コスト

 株主資本コストは約7%~10%と認識しています。CAPMをベースに計算していますが計算のタイミングや前提の違いにより変動があるため、レンジで捉えています。今後については有利子負債も活用しながら、事業ポートフォリオの変革を進め、株主資本コストの低減を図っていきます。

〇資本収益性指標

ROEは過去5年間(2019年度~2023年度)の平均で8.1%です。事業成長により健全にROEを向上させることを基本方針とし、中長期的に資本コストを上回るROE10%を掲げており、継続的にエクイティスプレッドを確保できる水準のROEを目指します。

〇市場評価

PBRは過去5年間(2019年度~2023年度)の平均は1.05倍、2023年度末時点では約1.08倍となりました。収益力の向上や成長投資の継続による事業ポートフォリオ変革の推進により、PBRのさらなる向上を図ります。

 今後も中期戦略「CS B2024」の財務方針に従い、ステークホルダーの皆さまの期待に応え、持続的な成長と企業価値向上を実現するために、資本コスト・資本収益性・株価を意識した経営をより一層進化させていきます。

◆業績目標

 「At your side 2030」の最終年度である2030年度に向けて、2024年度目標は、売上収益8,000億円、営業利益率10%以上、ROEは資本コストを上回る10%以上を掲げています(為替前提は米ドル:108円、ユーロ:125円)。期間中に為替が急激に円安に推移したことなどを受け、売上収益については既に目標を達成しており、2024年度は8,800億円を予想しています。営業利益率、ROEについては、引き続き10%以上を目指します。

 ブラザーグループは、「At your side 2030」の実現に向けて、「CS B2024」で掲げた目標達成を目指し、より一層スピードを上げてあらゆる変革に取り組んでいきます。

*1:同時に5軸(X、Y、Zの直線3軸及び傾斜軸と回転軸の2軸)の加工制御が可能な工作機械

*2:大型の傾斜ロータリーテーブルが標準搭載された工作機械

*3:お客様を中心にお客様への価値提供の流れを定義したブラザー独自のマネジメントシステム

*4:Life Time Valueの略称。顧客生涯価値。製品・サービス利用期間全体におけるお客様にとっての価値及び企業にもたらされる収益

*5:ブラザー工業株式会社において実施

*6:Responsible Business Allianceの略称。製造業のサプライチェーンにおいて、労働環境が安全であること、そして労働者が敬意と尊厳を持って扱われること、さらに製造プロセスや調達が与える環境負荷に対して、企業が責任を持っていることを確実にするための基準を規定したもの

*7:ブラザーインダストリーズ(ベトナム)

*8:兄弟高科技(深圳)有限公司 (ブラザーテクノロジー(深圳))

*9:ブラザーインダストリーズ(フィリピン)

*10:温室効果ガスの排出源の区分け。スコープ1は事業者自らによる温室効果ガスの直接排出、スコープ2は他者から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出、スコープ3はスコープ1、スコープ2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他者の排出)

PR
検索