主な指標
【見方】一般に、経営状態が良い会社はグラフが右肩上がりになります。






決算書
貸借対照表(B/S)
【見方】一般に、経営が安定している会社は、黄色の部分の割合が大きく、色のバランスが毎年ほぼ同じになります。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



損益計算書(P/L)
【見方】紫色の部分が円の左側にあるとき、会社の純利益がプラスです。一般に、純利益がプラスであり、紫色の割合は大きいほうが望ましいと言えます。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



キャッシュフロー計算書(C/F)
【見方】赤色の部分が円の右側にあるとき、会社は本業が順調であると言えます。一般に、赤色の部分が右側にあり、その割合は大きいほうが望ましいです。
円グラフにマウスをのせると項目を表示



企業概要
ホームページ | https://www.daitron.co.jp/![]() |
---|---|
住所(Googleストリートビュー) | 大阪市淀川区宮原4-6-11![]() |
従業員数(単独) | 819 |
従業員数(連結) | 1003 |
平均年齢(単独) | 40.9 |
平均勤続年数(単独) | 14.3年 |
平均年収(単独) | 801万円(第572位)![]() |
業種 | 卸売業 |
決算月 | 12月 |
一株当たりの配当金 | 50.00 |
株主優待 |
(Yahoo!ファイナンス)![]() |
経営課題・リスク等 |
対処すべき課題 事業等のリスク 経営上の重要な契約等 研究開発活動 設備投資等の概要 |
配信情報
最新の情報を確認しています...
ニュース
最新の情報を確認しています...
- 【5%】 ダイトロンについて、みずほ銀行は保有割合が5%未満に減少したと報告 [変更報告書No.3] - 株探ニュース
- 【QAあり】ダイトロン、通期は増収増益、北米を筆頭に海外事業が牽引 株主還元も強化、配当性向40%に引き上げの意向 - ログミーファイナンス
- ダイトロン株式会社(東証:7609)の株価が26%上昇したが、その事業見通しも引き上げが必要 - simplywall.st
ブログ
最新の情報を確認しています...
大株主 (2023)
![]() |
9.99% |
---|---|
![]() |
9% |
![]() |
5.29% |
![]() |
3.6% |
![]() |
3.59% |
役員
取締役会長 | |
---|---|
代表取締役社長社長執行役員最高経営責任者最高執行責任者 | |
代表取締役専務専務執行役員 | |
取締役 | |
取締役 |
EDINET提出書類
- 25.02.21
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 25.02.18
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.10.22
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.09.24
-
変更報告書(特例対象株券等)
- 24.09.20
-
変更報告書(特例対象株券等)
就職・転職
採用情報URL