ネクセラファーマ
【東証プライム:4565】「医薬品」
へ投稿
企業概要
当連結会計年度における当社グループの経営上の重要な契約は、以下のとおりです。
(1)ネクセラファーマ株式会社を当事者とする契約
① 金銭消費貸借契約
契約名 | 金銭消費貸借契約書 |
相手方 | 株式会社みずほ銀行 |
契約締結日 | 2023年7月20日 |
最終返済日 | 2030年7月11日 |
主な契約内容 | イドルシアファーマシューティカルズジャパン株式会社(現ネクセラファーマジャパン株式会社)、及びIdorsia Pharmaceuticals Korea Co.,Ltd.(現Nxera Pharma Korea Co.,Ltd.)の発行済全株式並びに関連する知的財産権を取得する資金等に充当する目的で、400億円を借り入れる。 |
(2)Nxera Pharma UK Limitedを当事者とする契約
① ライセンスに関する契約
契約名 | License Agreement |
相手方 | Novartis International Pharmaceutical Ltd., Vectura Group Plc. |
契約締結日 | 2005年4月12日 |
契約期間 | 契約締結日から①Nxera Pharma UK Limited(以下「NPU」)及び共同ライセンサーであるVectura Group Plc.が許諾した最後の特許が満了する日、又は②NPU又は実施権者により商業化された最後の商品の発売開始日から10年が経過した日のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | NPU及びVectura Group Plc.はNovartis International Pharmaceutical Ltd.に対し、NVA237及びQVA149の全世界における開発及び商業化の独占的権利を許諾 |
契約名 | Research Collaboration and License Agreement |
相手方 | Pfizer Inc. |
契約締結日 | 2015年11月18日 |
契約期間 | 契約締結日から対象製品及び対象国ごとに、①対象特許権等の最終の特許期間満了日又は②市販開始から10年経過のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | 複数の領域における最大 10 種の GPCR ターゲットに関する新規医薬品の独占的開発・製造販売権をPfizer Inc.に許諾し、これによりPfizer Inc.から開発・販売マイルストン及び売上高に応じたロイヤリティを受領 |
契約名 | Research Collaboration and License Agreement |
相手方 | Genentech, Inc. |
契約締結日 | 2019年7月12日 |
契約期間 | 契約締結日から対象製品及び対象国ごとに、①対象特許権等の特許期間満了日又は②市販開始から10年経過のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | 複数のGPCRターゲットを対象として共同開発を実施し、Genentech, Inc.に対し、特定された独占的ターゲットについて、全世界における独占的開発、製造販売権を許諾し、その対価として、契約一時金、マイルストン及びロイヤリティを受領 |
契約名 | Collaboration and Option to License Agreement |
相手方 | AbbVie Ireland Unlimited Company |
契約締結日 | 2020年6月24日 |
契約期間 | 契約締結日から対象製品及び対象国ごとに、①対象特許権等の特許期間満了日、②市販開始から10年経過又は③法令上の独占期間の終了日のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | AbbVie Ireland Unlimited Companyと共同開発により新規医薬品候補を見出し、同社に対しグローバルな開発・販売を行うことの独占的ライセンスオプションを許諾。その対価として、契約一時金と初期マイルストン、マイルストン及び販売高に応じた段階的ロイヤリティを受領。AbbVie Ireland Unlimited Companyは合計で最大4種までターゲットを拡大できるオプションを保持 |
契約名 | Collaboration and License Agreement |
相手方 | Tempero Bio, Inc. |
契約締結日 | 2020年11月2日 |
契約期間 | 契約締結日から対象製品及び対象国ごとに、①対象特許権等の特許期間満了日又は②市販開始から10年経過のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | Tempero Bio, Inc.に対し、開発候補品HTL0014242を含む、代謝型グルタミン酸受容体5(mGlu5)NAMのポートフォリオに関するグローバルでの独占的権利を許諾し、その対価として、契約一時金および戦略的株式持分としてTempero Bio, Inc.の株式、マイルストン及びロイヤルティを受領 |
契約名 | License, Assignment and Research Service Agreement (Amended and Restated) |
相手方 | Orexia Limited and Inexia Limited(Centessa Pharmaceuticals Limitedグループ) |
契約締結日 | 2021年1月29日 |
契約期間 | ①ライセンス対象知的財産の特許期間満了、②ロイヤリティ期間の満了又は③契約発効日から15年経過のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | 共同研究開発提携のもと、オレキシン受容体作動薬化合物の開発権を付与し、その対価として売上高に応じた株式受領権、マイルストン、ロイヤルティ等を受領。株式受領権は、Centessa Pharmaceuticals Limited株式に交換された。 |
契約名 | Collaboration and License Agreement |
相手方 | Neurocrine Biosciences, Inc. |
契約締結日 | 2021年11月22日 |
契約期間 | 契約締結日から対象製品及び対象国ごとに、①対象特許権等の特許期間満了日、②市販開始から10年経過又は③法令上の独占期間の終了日のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | アルツハイマー病等の神経系疾患を適応とする新規ムスカリン受容体サブタイプ選択的作動薬化合物群に関する独占的開発・製造販売権をNeurocrine Biosciences, Inc.に許諾し、その対価として、契約一時金、開発・販売マイルストン及び売上高に応じたロイヤリティを受領 |
契約名 | Amendment to Collaboration and Option to License Agreement |
相手方 | AbbVie Global Enterprises Ltd. |
契約締結日 | 2022年8月1日 |
契約期間 | 契約締結日から対象製品及び対象国ごとに、①対象特許権等の特許期間満了日、②市販開始から10年経過又は③法令上の独占期間の終了日のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | AbbVie Global Enterprises Ltd.と共同開発により神経疾患におけるターゲットを対象とした新規医薬候補品を見出し、同社に対しグローバルな開発・販売を行うことの独占的ライセンスオプションを許諾。その対価として、契約一時金、マイルストン及び販売高に応じた段階的ロイヤリティを受領 |
契約名 | Multi-Target Collaboration and License Agreement |
相手方 | Eli Lilly and Company |
契約締結日 | 2022年12月15日 |
契約期間 | 契約締結日から対象製品及び対象国ごとに、①対象特許権等の特許期間満了日、②市販開始から10年経過又は③法令上の独占期間の終了日のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | Eli Lilly and Companyと共同開発により糖尿病・代謝性疾患における複数ターゲットを対象とした新規医薬候補品を見出し、同社に対し全世界における独占的開発、製造販売権を許諾し、その対価として、契約一時金、マイルストン及び段階的ロイヤリティを受領 |
契約名 | Collaboration and License Option Agreement |
相手方 | Boehringer Ingelheim International Gmbh |
契約締結日 | 2024年3月8日 |
契約期間 | 契約締結日からロイヤルティ支払い義務期間終了まで |
主な契約内容 | BOEHRINGER INGELHEIM INTERNATIONAL GMBHと共同開発によりGPR52受容体作動薬ポートフォリオを開発し、同社に対しグローバルな開発・販売を行うことの独占的ライセンスオプションを許諾。その対価として、契約一時金、オプション行使金、マイルストン及び段階的ロイヤリティを受領 |
(3)ネクセラファーマジャパン株式会社を当事者とする契約
① ライセンスに関する契約
契約名 | License Supply and Commercialization Agreement |
相手方 | 塩野義製薬株式会社 |
契約締結日 | 2024年9月17日 |
契約期間 | 契約締結日から①市販開始から10年経過又は①対象特許権等の満了に伴う後発品発売のいずれか遅い日まで |
主な契約内容 | 塩野義製薬株式会社に対し日本におけるクービビック®の流通と販売の独占的権利を付与し、契約一時金及び売上高に応じたロイヤリティ等を受領。また、日本市場においてクービビック®製剤を供給 |
- 検索
- 業種別業績ランキング