テクノアルファ
【東証スタンダード:3089】「卸売業」
へ投稿
企業概要
文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものです。
(1) 会社の経営の基本方針
当社グループは、「日本のモノづくりを輝かせる」ことを存在意義とし、「世界と繋がり、技術を磨き、未来へ挑む」ことを行動基準に、国内外の優れた商品を開拓し、また、優れた製品を開発・製造し、高い技術力に基づいたサービスとともにお客様へ提供することで企業の成長を図ることを経営の基本方針としております。
この基本方針に基づき、エレクトロニクス事業、マリン・環境機器事業、SI事業およびサイエンス事業の4事業を展開しております。
(2) 目標とする経営指標
当社グループは、本業による儲けを示す指標として、営業利益の向上を重視しております。
(3) 中長期的な会社の経営戦略
当社グループは、経営の基本方針に基づき、国内外のとがった技術を発掘する力、自動化装置およびソフトウェアの開発・設計力ならびに技術サービス力を強化するとともに、これらを連携することにより、圧倒的な付加価値の創造を目指してまいります。
(4) 優先的に対処すべき課題
① 半導体テストソリューションの強化
エレクトロニクス事業において、有望な新商材である半導体テスターに注力し、半導体テストソリューション分野の強化を進めます。
② FA装置分野の強化
エレクトロニクス事業において、自社開発の装置により輸入商材を補完し、FA装置分野での提案力強化を進めます。
③ 舶用機器販売の強化
マリン・環境機器事業において、有望な舶用機器メーカーの舶用クレーンをはじめとする特殊甲板機器の販売に注力します。特に、これらの舶用機器については、防衛分野向けの販売強化にも取り組んでまいります。
④ 試験・計測システムインテグレーションの強化
SI事業において、エレクトロニクス事業の装置開発・設計部門との連携を進め、お客様の開発フェーズから量産フェーズまでをカバーするソリューションの提案を強化します。
⑤ 理化学機器の販売強化
サイエンス事業において、有望な海外メーカー製品の販売を強化するとともに、SI事業と連携して開発した自社製品の販売を強化します。
- 検索
- 業種別業績ランキング