企業兼大株主東海東京フィナンシャル・ホールディングス東証プライム:8616】「証券業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

当社グループの中期経営計画の状況

 当社グループを取り巻く経営環境は、大きく変化してきております。AI、ブロックチェーンといったテクノロジーがますます事業展開に欠かすことができない存在となってきている一方、環境への配慮や社会的責任を企業がどのように果たしていくか等、サステナビリティ経営が企業に強く求められるようになりました。わが国証券ビジネスにおいては、手数料体系の変化や規制・制度改革、デジタル・トランスフォーメーション(以下「DX」)の加速等により、ビジネスモデルの在り方が大きく変容してきております。また、「資産所得倍増計画」への貢献、ポートフォリオ提案やソリューションビジネス等、これまで以上にゴールベースアプローチを意識した営業方針への転換が課題としてあげられます。

 そのような環境下、当社グループでは、2022年4月より5ヵ年の中期経営計画「“Beyond Our Limits” ~異次元への挑戦」(以下「本計画」)を策定し、推進しております。本計画は、「『誇り』と『憧れ』を感じる企業グループ」となるために、「“Social Value & Justice” comes first」を行動指針として、「異次元の世界」への到達に挑戦するものです。そのための戦略の基本方針として、「金融力の強化」と「異次元に向けた重点施策」を掲げ、「金融力の強化」においては、収支構造改革への取組み、安定収益基盤の拡大を強化し、「異次元に向けた重点施策」では、Powerful Partners(※1)との協業、New Bonanza(※2)の創出等に一層注力するとともに、デジタル分野では、当社の子会社であるCHEER証券、TTデジタル・プラットフォームにおいて先進的な金融サービスの提供やデジタル化による地域社会のDX化の推進を図っております。


※1 電力会社、通信会社、金融機関、商社、不動産、大学、地方銀行、地方公共団体といったパートナー

※2 新しい金鉱脈となるビジネスや機能

本計画2年目にあたる当連結会計年度において、グループKGIである自己資本利益率(ROE)は5.8%、預り金融資産は10.9兆円、重要なKPIである経常利益は183億円となりました。

本計画における主な課題として認識している事項、及びそれに対する取組みは以下のとおりであります。

戦略の基本方針

取組み

金融力の強化

<オルクドール戦略>

・“富裕層”と“スタートアップ”を結びつける経営者コミュニティの交流の場を目指して、富裕層向けブランド「Orque d'or(オルクドール)」の3拠点目の新サロンを東京都港区南青山に開設

・お客様の運用ニーズの多様化に合わせて、専任の運用担当者がオーダーメイドで運用する投資一任運用サービスの取扱いを開始し、ゴールベース型アプローチのポートフォリオ提案を提供

<マスアフルエント戦略>

・資産継承世代とのリレーションを構築し、ファミリーをトータルサポートする一元的サービスの提供を目指し、ポートフォリオ営業を推進

・金融資産に応じたセグメントごとのポートフォリオ資産の提案として、インデックス運用を上回るパフォーマンスの投信を選定したアクティブファンドポートフォリオのサービスを開始

・NISAに関する情報発信・相談対応等を行う総合的な組織として、「NISAセンター」を新設し、サービス提供を開始

<ネット&コール戦略>

・セルフ、ネット&コール、対面へのシームレスなトスアップを図る、AIを活用した新たなコールセンターモデルを目指し、マーケティングオートメーションツール及びオウンドメディア、公式SNSの運用を開始

・オペレーター教育を強化し、HDI格付けベンチマークにおいて、「問合せ窓口」・「Webサポート」の2部門で最高評価の「三つ星」を獲得

異次元に向けた

重点施策

<Powerful Partnersとの協業>

・DXによる事業基盤の拡充を追求する中、ゆうちょ銀行と地域経済の活性化、及び地方創生の実現を目指した協業に関する基本契約を締結し、共同で地方自治体へ「プレミアム付きデジタル商品券」を導入

・ゆうちょ銀行とスタートアップ支援の連携・協力の実現に向けた覚書を締結し、「地域のスタートアップ・エコシステム構築」の実現に向けて、本格的な協議を開始

<New Bonanza(新機能)の創出>

・当社グループが持つ金融デジタル技術を活用した先進的なサービスを組み合わせることにより、若年・次世代の顧客層との接点拡大を狙い、当社グループのCHEER証券とお金のデザインの協業による資産運用をすべておまかせできる投資一任運用サービス「おまかせ運用」を開始

・新機能の獲得による事業基盤の拡大を目指し、シンガポールの資産運用会社ICHAM Pte.Ltd.へ出資。当社グループが運用するファンドを活用した富裕層向け金融商品の組成等、強固なシナジーを創出

・企業価値向上につながるDX推進の仕組みを社内に構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業として「DX銘柄」に3年連続で選定

行動指針

取組み

“Social Value & Justice” comes first

・高度なコーポレート・ガバナンス体制やSDGsに沿った各種取組みの拡充、また「TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)」提言を踏まえた情報開示の充実等が継続的に評価され、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定

・サステナビリティに関するマテリアリティ(優先すべき重要課題)の見直し実施

・人権尊重の取組みをグループ全体でさらに推進するべく「東海東京フィナンシャル・グループ人権方針」を制定

・社員の自主的なチャレンジを応援する「スポーツ支援」や社内クラブの活動支援、ウォーキングイベント・オンライン健康セミナー等、社員の健康維持・増進への積極的な取組みが評価され、「健康経営優良法人」「スポーツエールカンパニー」「東京都スポーツ推進企業」に5年連続で認定

PR
検索