北越工業 【東証プライム:6364】「機械」 へ投稿
企業概要
当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は、以下のとおりであります。
なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
(1) 会社の経営の基本方針
当社グループは、以下に掲げる経営理念のもと、その実現に向けて、社会倫理を尊重し、社員全員が行動指針、品質・環境方針に従いお客様のニーズを幅広く企業活動に展開し、企業価値の向上を目指しております。
<経営理念>
・お客様第一の信念に徹し、社会の発展に貢献する。
・物心ともに豊かで、公平な働きがいのある会社とする。
・国際的感覚をもち、経営の革新と技術の開発に努める。
(2) 中長期的な経営戦略
当社グループは、2022年度(2023年3月期)~2024年度(2025年3月期)にかけての3ヶ年中期経営計画「中期ビジョン2024」を策定しております。また、「中期ビジョン2024」における経営方針を、「AIRMAN MAKES FUTURE 常に新しい価値を追求し、社会と産業の発展に貢献する」とし、建設・産業機械のリーディングカンパニーを目指してまいります。
<「中期ビジョン2024」の概要>
・基本方針
一段上の成長・拡大に向けて基盤固めに重点を置き、限られた経営資源を成長の一手に集中させる。
・コア成長事業
① 国内市場はモータコンプレッサ拡販施策により、国内シェア15%を達成する。
② 海外市場は北米の需要拡大に対応するため、生産増強などにおける投資を実行する。
・安定収益基盤確保の事業
① 国内市場におけるエンジンコンプレッサ
国内シェアNo.1としての安定収益基盤として期待でき、得られた原資を成長戦略に振り向ける。
② 国内市場におけるエンジン発電機
新製品開発、新規販路、新規パートナーの開拓などの土台作りに注力する。
③ 国内市場における高所作業車
今後の建設需要を取り込み、国内シェアNo.1を維持する。
・サステナビリティ
脱炭素に向けた取り組みとして、以下の施策を実施する。
① 現状の製品群に対する電動化、ハイブリッド化への対応。
② 持続可能な社会を見据えた代替燃料、次世代燃料への対応。
(3) 経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
当社グループでは経営上の目標の達成状況を判断する指標として、企業の本業や財務活動などの収益力を表す売上高経常利益率と、企業の投下資本に対する効率的な運用と収益性を表すROE(自己資本利益率)を用いております。常に変化する市場環境の中で持続的成長と収益性の向上を目指し、経営の合理化及び効率を高め、財務体質の強化により売上高経常利益率10.0%以上、ROE(自己資本利益率)8.0%以上をそれぞれ維持確保することを目標とし、中長期的な経営戦略として「中期ビジョン2024」を策定しております。また、2024年5月23日に公表したとおり、当社グループを取り巻く状況と、将来展望を考慮した結果、当初設定した「中期ビジョン2024」の連結計数目標を修正しております。
なお、修正後の「中期ビジョン2024」における各年度の目標値は以下のとおりです。
| 2022年度 実績値 | 2023年度 実績値 | 2024年度 目標値 | |
売上高 | (百万円) | 49,000 | 51,900 | 56,000 |
経常利益 | (百万円) | 5,380 | 7,323 | 7,400 |
売上高経常利益率 | (%) | 11.0 | 14.1 | 13.2 |
ROE(自己資本利益率) | (%) | 11.5 | 14.3 | 8.0以上 |
(4) 経営環境及び優先的に対処すべき課題
昨今の経営環境につきましては、国内においては賃金と物価の好循環によって個人消費が改善するほか、各種政策の効果もあって緩やかな回復が続くことが期待されます。海外においては、欧米諸国が金融引締めから順次、緩和に転じることが想定されますが、中国経済の先行き懸念や中東地域をめぐる情勢が下押しするリスクとなっています。
このような経営環境の下、当社グループはこれまで培ってきたコアテクノロジーを基盤に、変化する市場にマッチした製品展開を図り、持続的な企業価値の向上を目指してまいります。
- 検索
- 業種別業績ランキング