企業三重交通グループホールディングス東証プライム:3232】「不動産業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において、当社グループが判断したものであります。

(1) 経営方針

 当社グループは、運輸、不動産、流通、レジャー・サービスの異なる4つのセグメントが連携し相互に補完しながらリスクに強い体制を構築し、地域に密着した総合生活産業を営む企業グループとして持続的な成長と企業価値の向上を目指しております。グループ基本理念、グループ経営指針は以下のとおりであります。

 (グループ基本理念)

 三重交通グループは、お客さまの豊かな暮らしと地域社会の発展に貢献します。

 (グループ経営指針)

1 お客さまのよろこびの追求

  “お客さまのよろこび”を追求し、新たな価値を提供します。

2 地域社会への貢献

 価値ある事業を展開し、地域の発展に貢献します。

3 絶えざる自己革新

 過去にとらわれず、常に未来に挑戦します。

4 誠実な企業活動

 誠実な企業活動を行い、よき企業市民としての信頼を深めます。

5 グループ総合力の発揮

 互いに協力・連携し、グループの総合力を発揮します。

6 いきいきとした企業風土

 いきいきと働ける環境を築き上げ、社員の活力を高めます。

(2) 中長期的な会社の経営戦略及び対処すべき課題

 令和5年5月に新型コロナウイルス感染症の5類移行で行動制限がなくなったことにより、コロナ禍において停滞した様々な需要が回復しています。しかしながら、当社グループを取り巻く事業環境は、新しい生活様式が定着しつつあることに加え、人手不足、原材料価格の高騰などにより、厳しい状況が続くことを想定しています。

 このような状況の中、当社グループでは令和5年度を初年度とする4カ年の中期経営計画(2023-2026)に定めた6つの基本方針のもと事業を展開し、地域社会の発展に貢献するとともに持続的な成長・発展を実現してまいります。

 基本方針及び具体的な重点施策への取組みについては以下のとおりであります。

(基本方針)
 □ 安全・安心・安定・快適なサービスの提供

□ 成長分野の深耕と創造

□ 市場の変化に対応した事業モデルの構築

□ サステナビリティへの取組み

□ DXの推進

□ 財務体質の改善

(重点施策)

重点施策

主な取組み

運輸セグメントのコロナ禍からの回復と事業機会の拡大

・路線バスの運賃改定

・F1日本グランプリや伊勢神宮の新春初詣、花火大会などのイベント関連輸送

・自治体等が実施した自動運転実証実験への参加

成長ドライバーとなる不動産セグメントの収益基盤の拡充

・名古屋エリアにおける「第2名古屋三交ビル」及び「名駅三交ビルの開業」

・「(仮称)四日市駅前三交ビル」の建設

・売却型賃貸マンションの計画的な開発及び売却

・三重県伊勢市や愛知県豊橋市における賃貸ビル及び土地の取得

流通、レジャー・サービスセグメントのペントアップ需要の獲得と競争力の向上

・ガソリンスタンドのセルフ化及びカーコーティング事業の強化

・「三交イン伊勢市駅前『別館』Grande」の開業

グループの経営資源を活用した地域との共生

・ロープウエイをはじめとするグループ施設へのインバウンド誘客

・旅館業における地域食材を使用したディナーバイキングの実施

ESG課題の解決によるSDGsの達成

・グループ各社における健康経営優良法人2024認定取得

・グループの水使用量及び産業廃棄物排出量の開示

DX実現に向けたデジタル化の推進

・タクシー配車アプリ「GO」の導入

・路線バスの運行情報をリアルタイムで提供

 各セグメントにおける対処すべき課題及び具体的な施策は以下のとおりであります。

(運輸セグメント)

 運輸セグメントにおいては、最優先課題とする安全確保に向けた教育や健康管理などを徹底するとともに、人手不足への対応として、乗務員の採用活動強化や労働環境の整備を進め、お客さまが引き続き安心してご利用いただけるよう取り組みます。

 乗合バス事業では、Webサービスやアプリを利用したバス情報の見える化を推進しお客さまの利便性を高めるほか、連節バスの導入等により運行の効率化及び環境負荷の低減を進めます。

 貸切バス事業では、イベント等における輸送需要の取込みに努めるとともに、令和5年8月に見直された新たな運賃制度のもと適切な運賃の収受と輸送サービスの向上を図ります。

 旅客運送受託事業では、引き続き安全な運行を徹底し、安定した収益確保に努めます。

(不動産セグメント)

 分譲事業では、用地取得の強化に努めるとともに、マンション、戸建分譲に続く資産回転型ビジネスとして売却型賃貸マンションの計画的な開発・販売を進めます。

 賃貸事業では、令和7年春に開業を予定している「(仮称)四日市駅前三交ビル」等の開発を進めるほか、事業拡大のスピードアップを図るため、既存賃貸施設の取得等を進めます。

 環境エネルギー事業では、太陽光発電施設の効率的な運営に加え、太陽光以外の再生可能エネルギーについての研究を進めます。

 不動産管理事業では、管理・営業体制の効率化による生産性の向上や質の高いサービスの提供に努めるとともに、新規受注の獲得に取り組み収益規模の拡大を目指します。

(流通セグメント)

 石油製品販売事業では、事業エリアごとに店舗戦略を立てるとともに、カーメンテナンス等のトータルカーサービスにより収益力強化に取り組みます。

 生活用品販売事業では、フランチャイズ展開するハンズにおいて、アプリ会員の獲得及びイベント実施による集客強化や売場構成の見直しによる収益性の向上に加え、運営・管理の効率化による費用の削減に取り組みます。

 自動車販売事業では、新車・中古車の販売拡大に注力するとともに、整備等のアフターサービスを強化することで収益拡大を図ります。

(レジャー・サービスセグメント)   

 ビジネスホテル事業では、新規ホテルの開発を進め収益力の向上を目指すとともに、既存ホテルの計画的なリニューアルを行うことで競争力の維持を図ります。

 旅館事業では、様々なニーズに対応できるプランの提供に努めるとともに、地域の特色を活かした料理プランの充実を通じて顧客満足度の向上と集客力の強化を図ります。

 索道(ロープウエイ)事業では、季節ごとのイベント開催により個人を対象とした集客の強化を図るとともにインバウンド向けの情報発信の強化に努めます。

 ゴルフ場事業では、良好な交通アクセスを活かして、幅広い顧客層に向けた各種コンペの開催やプレー環境の改善に取り組み、消費単価の向上を目指します。

(グループ全社) 

 当社グループは、基本方針の一つ「安全・安心・安定・快適なサービスの提供」を最重要方針とし事業を推進していくとともに、働きやすい環境の整備やDX実現に向けたデジタル化を進めることにより生産性の向上を図ります。 

 今後も当社グループが株主・投資家の皆さまをはじめ、お客さま、地域社会、取引先等あらゆるステークホルダーから信頼される企業集団であり続けるために、「グループ経営指針」及び「グループコンプライアンス行動規範」等に則り社会的責任の遂行に努めます。財務面では、キャッシュ・マネジメント・システムによりグループ内資金を有効活用することで財務体質の強化に努めます。

 また、「グループサステナビリティ基本方針」に基づき、ESG(環境・社会・ガバナンス)を意識した事業活動に取り組み、SDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指します。

(3)目標とする経営指標等

 当社グループの長期的かつ安定的な成長を実現するため、グループ各社の力を最大限に引き出すとともに、グループの保有する経営資源を成長性、収益性の高い事業分野に適正配分することにより、企業価値の向上を図ることを経営目標としております。

 「三重交通グループ中期経営計画(2023-2026)」の最終年度にあたる令和8年度(2026年度)の経営計画目標値は以下のとおりであります。

 経営計画目標値

 

財務指標

令和8年度(計画)

成長性

営業収益

110,000百万円

営業利益

8,500百万円

親会社株主に帰属する当期純利益

5,500百万円

健全性

自己資本比率

35%程度

有利子負債※1/EBITDA※2倍率

6倍以下

効率性

ROE(自己資本純利益率)

9.0%程度

※1 有利子負債=有利子負債-現金及び預金 ※2 EBITDA=営業利益+減価償却費

PR
検索