ロジザード 【東証グロース:4391】「情報・通信業」 へ投稿
企業概要
当社のサステナビリティに関する考え方及び取組は、次のとおりであります。
なお、文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において当社が判断したものであります。
当社は、先進の物流システムと安心・安全なサービスに創造と革新の精神を持って取り組むことにより、一層の発展と持続可能でより良い社会の実現に貢献できると考えております。
それを具現化するため、サステナビリティという観点で、人的資本投資も含めて下記の施策を展開してまいります。
(1)ガバナンス
サステナビリティに関する考え方や取組については取締役会及び経営会議において協議し、決定いたします。
取締役会は、当社のサステナビリティ課題への対応方針及び実行計画等についての審議・監督を行います。また、決定内容は全社員へ周知徹底を図ります。
(2)戦略
短期、中期及び長期にわたり会社の経営方針・経営戦略等に影響を与える可能性があるサステナビリティ関連のリスク及び機会に対処するための取組のうち、次の項目を重要課題(マテリアリティ)として定めております。
① 「物流のサステナビリティ」への貢献
IT技術によって課題の相当部分の解決が可能と考えております。当社は、これらに応えるサービスの提供を行うと同時に、成長とリスクに対応できる組織体制を構築してまいります。
② 働く環境の整備
DEI(Diversity,Equity&Inclusion)の考え方をベースとした、優秀な人材の確保は当社の経営においても最重要課題と認識しており、女性管理職の登用、外国人労働者の採用、男性育児休業取得等に取組んでおります。しかしながら、人材の奪い合いとなっている昨今の状況を鑑みると、人材確保が難しい状況であります。
今後は、人的資本投資の重要性の認識を一層高め、サステナビリティの観点でエンゲージメント・人材育成等の人材投資を増強してまいります。
(3)リスク管理
サステナビリティ関連のリスク及び機会を識別し、評価し、及び管理するための過程につきましては、企業が持続可能な発展を遂げることに対するリスクとして、当社は市場の変化や競争の激化などの「経済的なリスク」だけでなく、「環境に対するリスク」、「社会的なリスク」、「人的資本に関するリスク」などを認識しております。これらに対して適切な対策を講じ、リスクを減らすべく、経営会議及び取締役会で審議・決定致します。
(4)指標及び目標
当社として、サステナビリティ関連のリスク及び機会に関する実績を長期的に評価、管理及び監視するために用いられるKPIは、現在検討中であります。また、当社が事業を展開する業界における環境の変化や年次で行っているリスク項目の見直しにおいて必要と認められた場合には、適時に必要な指標を定めるものとしております。
当社では、上記「(2)戦略」において記載した「「物流のサステナビリティ」への貢献」につきましては、物流作業や製品操作の省力化・自動化の実現や出荷データの活用による輸配送の効率化などの対応を図ってまいります。
「②働く環境の整備」につきましては、人材の多様性の確保を含む人材の育成に関する方針及び社内整備に関する方針のうち、女性活躍推進を目的として女性管理職の増加を目標としております。現時点では具体的な目標値は設定していないものの、新任管理職及び管理職候補者への研修といった階層別教育の実施など、従業員の意欲を引き出す人材育成制度を構築し、指標及び目標の設定と適切な運用に努める予定であります。
- 検索
- 業種別業績ランキング