企業兼大株主フクダ電子東証スタンダード:6960】「電気機器 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社グループのサステナビリティに関する考え方及び取組は、次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1)ガバナンス

 詳細については、「第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等(1)コーポレート・ガバナンスの概要」に記載のとおりであります。

(2)戦略

 詳細については、「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題 (2) 経営戦略や指標」に記載のとおりであります。

 また、当社グループにおける、人材の多様性の確保を含む人材育成に関する方針及び社内環境整備に関する方針は次のとおりであります。

 当社は、国籍・性別・経歴・障がいの有無などに関わらず多様な人材を採用し、健康でモチベーション高く働くことを目指して、多種多様な教育・研修の機会を従業員に等しく提供することを方針としております。

 また、個々の適性と能力・意欲に基づいた適材適所の人材活用を通じて、従業員がより一層活躍できるような仕組みづくりを行っております。

 具体的には、専門的な医療機器及び臨床的知識からビジネススキル・マインドの構築を支援し、年次別・昇格時の必修研修から自律的な学習を支援するための募集型研修、及び自社構築のeラーニングサイトを活用した能動的な学びの場をグループ全体に提供しています。

 働き方においては、テレワーク、時差出勤、時短勤務制度の拡充等、従業員一人ひとりの意思を尊重し、仕事と育児・介護との両立を目指すなど、多様性を重視した働き方を実現する制度の制定、運用を推進しております。加えて、ノー残業デーの実施や、業務効率化による残業時間の削減等により、より働き易い労働環境整備にも取り組んでおります。なお、従業員に対して定期的に働きがいに関するアンケートを実施し、その結果をフィードバックし、改善を繰り返しております。

 これらを実現するために特に重視している指標とその目標値及び実績値は以下のとおりです。

① 女性管理職比率 目標値:10%以上 実績値:5.1%

② 男性育休取得率 目標値:50%以上 実績値:42.3%

 なお、当社は、2022年9月15日(木)、令和4年度中央労働基準監督署長表彰を受賞いたしました。

 この賞は、労使協力して労働安全衛生活動を活発に推進し、安全衛生水準の向上が誠に顕著であると認められた企業に与えられる賞です。

 当社では、残業削減や健康に配慮した労働環境整備の取り組みを行っており、その一環として、心や身体の不調を未然に防ぐ事を目的とした外部カウンセラーによる相談窓口を設置し、仕事や職場内の人間関係、家族、キャリア等、従業員の様々な悩みを相談出来る場を設けております。これらの点が、中央労働基準監督署により、従業員目線に立った取り組みとして高く評価されました。

 また、社員の働きがいと会社の成長の両立を目指し、第72期の2019年1月、若手社員を中心とした委員会(WSI:ワークスタイルイノベーションプロジェクト)が発足、経営理念の浸透、職場環境改善、柔軟な勤務制度の導入、IT導入による業務効率化等を通じて社員の働きがいを高める活動をしてきました。

 定期的に実施している社員の働きがいに関する調査では、「働きがいを感じる社員の比率」が、2020年12月63%、2021年11月70%、2023年2月73%と確実に向上しております。

 今後も、働き易い環境整備に取り組んでいきます。

(3)リスク管理

 詳細については、「3 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

(4)指標及び目標

 詳細については、「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題 (2) 経営戦略や指標」に記載のとおりであります。

 また、上記「(2)戦略」において、当該指標に関する目標及び実績を記載しております。

PR
検索