企業テクノスマート東証スタンダード:6246】「機械 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において当社が判断したものであります。

(1)経営方針

 当社は、持続的な成長発展を図り、企業価値の最大化に努めることが、株主及び顧客のご期待に応えることと考えております。そのため、社会やマーケットの潮流を的確に把握し、これまで培ってきた優位の技術を融合し、技術やサービスを通じて最適なソリューションを提供する「技術革新型企業」を目指しております。対外的には透明かつ公正な企業活動を行うことにより、真に豊かな社会の実現に貢献することを経営方針としております。

(2)経営戦略等

<事業戦略>

①業務の質の向上による顧客満足度の充実

②営業力の強化と新規顧客の開拓や各種PRの推進

③独自の技術による新製品の開発と先端製品開発用テスト機の設置計画

④グローバル展開の推進

⑤シナジー効果と将来性のある企業のM&Aの推進

⑥工場再編計画による生産の効率化と生産能力のアップ

⑦加工機械の新規投資による付加価値の高い生産

⑧地域住民の皆さまとの活動を含む社会貢献への取組み

<事業展開>

 従来からの当社の重要な事業の柱の一つである、他社の追従を許さないスマートフォン、タブレットやテレビなどの光学系ディスプレイ分野については、世界的に見ればこれからもまだ伸びる分野と考えており、今後も引き続き力を入れて取組んでまいります。

 もう一つの事業の柱である、エネルギー関連分野の車載用リチウムイオン二次電池分野については、新規投資活動の動きも見られ、コスト競争が激しい中これまでに培ってきた技術や品質の優位性に加え、新しい観点からのコストダウンに取組むと共に、全社を挙げてのグローバル展開を更に推し進め、業績の向上と持続的な成長と発展を図ります。

(3)経営環境

 国内外の市況については、液晶テレビやスマートフォン・タブレット端末用の光学フィルム用塗工乾燥装置やリチウムイオン二次電池電極用塗工乾燥装置などで国内、中国及び韓国において厳しい価格の競争の傾向が見られます。これらに対応するため、当社も設計、製造工程を見直すことで原価の低減を図り、高付加価値を有する製品の開発を進めていきたいと考えております。

 価格競争に加えて、新規受注のためには客先希望納期への対応が必要となりますが、半導体問題に絡む電気部品の長納期化はかなり改善されてきたものの、一部の機器については以前のような短納期での納入はまだ実現できていません。対応として事前購入による在庫を保有するようにしましたが、納期検討においては客先希望納期を十分に認識し、引き続き納期短縮努力を進めてまいります。

 このような中、光学フィルム関連設備と合わせて、今後の成長に期待のかかる二次電池、燃料電池などのエネルギー関連業界に対する更なる販売強化と、新エネルギーとして期待される全固体電池などの応用分野の開発を顧客と一緒に取組んでおり、高速通信規格(5G)向け新素材等を含めた新技術に対する情報収集とともに、積極的な取組みにより営業展開の幅を広げてまいります。

(4)第3次中期経営計画(2023 年度~2025 年度)

 2023年3月24日に第3次中期経営計画(2023年度~2025年度)を発表いたしました。

 今後は、事業戦略として、リチウムイオン電池向けを筆頭に大きな成長が見込める二次電池市場への展開加速及び現状の課題である長納期化の解消に向けた採用強化や設備投資を見据えた海外向け事業基盤の強化を図りたいと考えております。

 また事業戦略を通じた業績の伸びに加え、資本コストを上回るROEの実現、株主還元の安定化及び拡大と資本効率の改善を実現するDOEを目指していきたいと考えております。

 なお詳細につきましては下記URLをご参照ください。

https://www.technosmart.co.jp/managementplan/

(5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

 2023年3月に公開した第3次中期経営計画に基づき、企業価値向上、成長目標及び適切なキャピタルアロケーション(資本の配分)を明確にして持続的な成長発展を図ってまいります。

 当社の関連する業界では、スマートフォン・タブレット端末及び液晶テレビ、またIT関連のウエアラブル情報端末や、付属するタッチセンサーの光学系フィルム関連業界などの底堅い需要に加え、EV車、HEV車、PHEV車及びFC車などの二次電池用エネルギー関連業界もグローバルな展開により今後も更なる伸びが期待されます。また、これからの成長に期待のかかる次世代新型二次電池などを顧客との共同研究開発により進めてまいります。

 調達品(特に電気部品)の長納期化は解消されつつありますが、平時の納期に戻るまでは今しばらく時間がかかるものと思われ、在庫を確保することで対応してまいります。

 キーワードとなりますAI、ビッグデータ、IoT対応、安全・安心・安定な設備、自動車やドローン及びロボットなどを含めた自動運転技術、省エネルギー対策及び節電・蓄電対策、地球温暖化対策、5Gに加えサステナビリティ、DXなど、当社でもこれらに関連する分野への進出や、新技術の開発と導入を積極的にスピーディに展開していきます。

(6)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

 当社の製品は、大半が先端産業向け機器で、そのすべてが特別仕様の受注型生産形態となっております。そのため機器の設計製作段階において開発投資的な費用が発生しても、個別の製品原価に含まれる仕組みとなっております。

 その結果、事業戦略を通じた業績の伸びに加え、資本コストを上回るROEの実現を新たに重要な目標として設定いたしました。

 株主還元の安定化と拡大及び資本効率の改善を目指し、DOEの目標水準を5%以上に設定いたしました。

PR
検索