企業ステップ東証プライム:9795】「サービス業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において当社が判断したものです。

(1) 会社の経営の基本方針

 当社は、「子供たちを元気にする塾」をコンセプトに「楽しくて、かつ力がつく」授業をモットーとしてきました。「生徒たちの健全な成長を学習面で応援し、生徒たちの学力向上を通して社会に貢献する」ことを基本理念としています。

 これを実現するため、以下の6項目を経営の基本方針としています。

① 学習塾専業に徹し、経営資源を専門分野に集中的に投下する。

② スクールは、神奈川県内に集中して展開する。

③ 授業内容とシステムの高品質化を不断に追求する。

④ 県内公立トップ高校への進学実績No.1を堅持し、さらに難関国私立高校への合格実績を一層向上させる。

⑤ 公立高校生を中心にした地元現役高校生をサポートする大学受験STEPの発展を推進する。

⑥ 学童教室STEPキッズを通して、子供たちの安全で豊かな放課後ライフを実現する。

(2) 目標とする経営指標

 当社は経営の一つの目安として、原価比率70%前後、販管費比率10%前後の数字を念頭に、売上高営業利益率20%程度での継続を指標としています。学習塾という業態は人材集約産業的な側面が濃いため、社員一人あたりの売上高は決して多額とは言えません。「20%程度の営業利益率」は、この学習塾という業態の中で、継続的な成長を図りながら設備のリニューアル等にも積極的に取り組んでいくための目安としている数値です。

(3) 中長期的な会社の経営戦略等

 小中学生部門については、2025年春にHi-STEP平塚スクール(JR線平塚駅)を開校いたします。平塚市内には既存の5スクールがありますが、国公私立の難関校を目指すHi-STEPのスクールとしては、この地域では初めての開校となります。平塚地区~大磯、二宮地区の難関校を目指す生徒が通いやすいスクールにしてまいります。小学生については、神奈川県立平塚中等教育学校を目指す小5・小6生のための県立中高一貫校対策コースを、このHi-STEPの開校によりさらに強化していく計画です。

 学童部門では、STEPキッズの5教室目となるSTEPキッズ湘南台教室(小田急線・相鉄線・市営地下鉄 湘南台駅)を2025年春から開校します。初年度は小1・小2生の募集を行い、2年目に小3生、3年目に小4生の募集を行い、開校して2年後にはSTEPキッズの対象である全4学年が揃う計画です。

2025年9月期においては、新規開校を上記2校にとどめる予定です。当社は、2025年9月期を、「教務面での充実を図っていくために、校舎展開を抑制する期間とする」と位置づけました。当社の柱である「質の高い授業」は、一朝一夕に実現できるものではなく、時間とエネルギーを注ぎ込んだ教師育成があって初めて実現できるものです。校舎展開を抑制する機会を設けることによって、今後少子化の中でさらに激しくなっていく競争環境の中でも成長し続けていける教務力の強化に注力し、新人教師をはじめとした在籍年数の浅い教師の研修をさらに充実させてまいります。その上で、当期の生徒数については、新規の2校に加え、既存スクールの満席学年のクラス増設や、全体の充席率のアップによって、着実に伸ばしていけると見込んでいます。

 ところで、当社の売上高に占める広告宣伝費の割合は0.77%と、前期に引き続き0.8%を下回る数値となりました。中でも際立っているのは高校生部門で、チラシ折り込み等の募集広告は一切行っておらず、広告宣伝を口コミ等の評判の広がりに絞ることで、広告宣伝に掛ける費用は実質ゼロに近づいています。ただし、その背景には、小中学生部門からの進級生によって、高校1年生の段階で既に満席になるスクールが多数出ているという事情がありますから、小中学生部門の募集を、すぐに同等のレベルに持ってはいけませんが、際だった合格実績の実現と地域での評判を広げて行くことによって、ブランド力を強化し、チラシやその他の広告が必要のない状況に一歩ずつ近付いていきたいと思っています。

 中期的には、神奈川県において横浜市に次ぐ年少人口を抱えている川崎市におけるネットワーク、そして横浜市の中でも未だ十分な展開のできていない鶴見区・中区・南区・金沢区等の東部/臨海/南部地区にスクールのネットワークを形成していくという大きな課題があります。

 開校余地が多く残っている川崎市と横浜市に戦略的に注力し、強力なスクールネットワークを形成していくために、川崎・横浜地区の公立進学校として評価の高い横浜翠嵐高校と多摩高校の合格者数をさらに伸ばしていきたいと考えています。そのためには生徒の力を伸ばす教務力を強化し続け、来春の合格実績において、今年以上の結果を出していきたいと日々の努力を重ねているところです。

PR
検索