シイエム・シイ 【東証スタンダード:2185】「サービス業」 へ投稿
企業概要
文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末(2024年9月30日)現在において、当社グループが判断したものであります。将来に関する事項は不確実性を内包しておりますので、将来生じる実際の結果と差異を生じる可能性があります。
(1)経営方針、経営戦略及び優先的に対処すべき課題
当社グループは、お客さま企業の製品・業務を深く理解し、情報を必要とする人のニーズに合わせて情報を体系化することで、情報を必要とする人へ“必要な時に、必要とする情報を、最適な方法で”届け、関わる皆さまの心動かす価値を提供する、社会全体の情報価値向上サイクルの実現をめざしております。
当社グループの経営を取り巻く環境は、2030年に向けて、労働力人口の減少、生成AIなどデジタル技術の急速な進化と普及、世界的な社会課題の変化などが予想されております。こうした環境変化のなか、中長期的にさらなる企業価値向上を図っていくため、2025年9月期から3ヵ年を対象とする新中期経営計画を策定しております。
[中期経営計画の骨子]
・期間:2025年9月期から2027年9月期末までの3ヵ年
・方針:2030年を見据え、人とデータの共生を支える情報活用の基盤を拡げる
当社グループがつくりだす情報を、2030年を見据えた次世代の価値に進化させ、ユーザーエクスペリエンス(顧客体験価値)の最大化をめざします。具体的には、お客さま企業の製品・技術情報などを「人にやさしく、機械にやさしい」体系化されたデータに整え、情報を必要とする人へ“必要な時に、必要とする情報を、最適な方法で”提供する基盤の強化を図り、さらなる発展をめざしてまいります。
中期経営計画を踏まえ、以下の経営課題に対し、戦略的に取り組んでまいります。
①商材戦略
当社グループは、企業内の膨大かつ複雑な情報を整理し、使いやすくすることで、お客さま企業の情報の利活用を実現するとともに、ユーザーのシーンや状況に合わせた最適な情報の提供をめざしております。
ビジネスモデルの絞り込みと型化を加速すべく、情報・データの利活用をサポートする独自基盤の活用を通じて、情報を起点とした事業を強化するとともに、働き方改革などの社会課題に呼応した事業の展開、次世代技術の社会実装を見据えたデファクトスタンダードの構築を実現してまいります。
<ビジネスモデル図>
②市場戦略
当社グループのお客さま企業が属する各市場において、デジタル技術の活用が加速し、情報・データを利活用することの重要性が高まっております。当社グループは、主力市場を新たに定めるとともに、注力市場として、海外市場、特に地域を意識した市場展開をさらに進めてまいります。
・主力市場:「モビリティ」「製造」「医療・医薬品」「物流」「行政・自治体」
・注力市場:「海外」
③体制戦略
当社グループは、持続的な成長を実現するための組織づくりを経営課題としております。グループ各社の役割明確化による選択と集中をさらに進め、特に、海外においては、地域/拠点間連携の最大化、新拠点進出を計画してまいります。
④人財育成戦略
当社グループは、人財育成・活用の最大化を重要な経営課題としております。人財育成のテーマとしては「自社商材を理解したビジネスデザインができる、視座を持った、人間関係構築・交渉力がある」人財を掲げ、グループ横断の人財採用・活用を強化してまいります。人的資本に関する戦略は、「第2 事業の状況 2 サステナビリティに関する考え方及び取組 (3) サステナビリティに関する戦略 ① 人的資本に関する戦略」をご参照ください。
⑤データ育成戦略
当社グループは、情報を必要とする人のシーンや状況に合わせた最適な情報を提供する基盤の強化を進めております。データを貯める基盤として整備したグループ商材を徹底的に活用し、利活用を見据えたデータの体系化を進めることで、ビジネスモデルの強化に取り組んでまいります。
⑥M&A・アライアンス戦略
当社グループは、持続的な成長を実現するために、M&A・アライアンスを重要な経営課題としております。当社グループの成長に必要な機能(市場、商材、技術/体制)を保有する企業との提携・連携を、能動的かつ機動的に進めてまいります。
(2)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
当社グループは、継続的な成長を目指しており、収益性の観点から翌期の予想営業利益を客観的な経営指標とし
て位置づけております。現時点における2025年9月期の当社グループの予想連結営業利益は、次のとおりであります。
経営指標 | 2025年9月期(予想) |
営業利益 | 3,600百万円 |
- 検索
- 業種別業績ランキング